カードゲーム ハゲタカのえじき 日本語版 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルカードゲーム ハゲタカのえじき 日本語版
発売日販売日未定
販売元メビウスゲームズ
JANコード4580215110139
カテゴリおもちゃ » カテゴリー別 » ゲーム » カードゲーム・トランプ

購入者の感想

みんなで同じ種類の1から15のカードを使って得点カードを取り合い、減点カードを
取らないようにするゲームです。出せる手の種類が決まっているじゃんけんと考えても
いいでしょう。あいこになると点数カードはもらえません。

強いカードをいつ使うか、弱いカードをいつ切るか、相手とカードの数字がかぶらないように
するかが駆け引きとなっており、ルールも単純で小さな子供でも楽しめます。

2人でもプレイは出来ますが、同じ種類の手札を使うゲームであるため、相手が何を出したかを
覚えやすく、前半の出したカードによって後半のプレイが読めてしまいます。
取得した得点カードを隠してプレイしても点差が手札ですぐにわかってしまい得点挽回できない
ことなどがすぐに読めてしまいます。3人以上でプレイするゲームと考えたほうがよいでしょう。

カードの配り方はトランプなどと違い、色ごとに手札カードを配る作業があります。
(シャッフルするのは得点カードのみ)その点は始める際の軽い手間な作業です。

6人で遊べるようにしたことはプラス評価です。
ただし、このゲームは使う手札が毎回決まっているので、他のカードゲームの1から15の
カードがあれば、プレイヤー数をいくらでも足すことが出来ます。2セット購入し使えば
プレイ人数を倍にできます。私は海外版でそのようにして使っていました。

しかし、この日本版の注意点として、作者アレックス・ランドルフさんのコンセプトから
大きく外れている点がマイナス評価です。

もとのハゲタカのえじきはハゲタカの獲物である色々な種類のネズミカードを捕りあうこと、
獲物を逃がしたハゲタカカードを取らないようにすることが目的のゲームとなっていますが、

日本版にえじきであるネズミのデザインは一切出てこず、ハゲタカを取るゲームとなっており
コンセプトがずれています。ハゲタカのデザインも大きさが違うだけで裏表ほぼ同じです。
プレイをする子供達がネズミを捕って喜ぶという感受性を楽しむ部分が抜けているので

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

カードゲーム ハゲタカのえじき 日本語版

アマゾンで購入する
メビウスゲームズから発売されたカードゲーム ハゲタカのえじき 日本語版(JAN:4580215110139)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.