道徳教育はホントに道徳的か?: 「生きづらさ」の背景を探る (どう考える?ニッポンの教育問題) (どう考える?ニッポンの教育問題) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル道徳教育はホントに道徳的か?: 「生きづらさ」の背景を探る (どう考える?ニッポンの教育問題) (どう考える?ニッポンの教育問題)
発売日2011-10-24
製作者松下 良平
販売元日本図書センター
JANコード9784284304474
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 教育学 » 一般

購入者の感想

小学生だった私にとって、道徳の授業は、低学年の頃は「先生の答えてほしいことをあてる時間」、高学年になってからは「窓の外を眺めて他事を考える時間」でした。なぜなら、道徳の授業はいつもうさんくささを漂わせていたからです。そういえば、6年生のときは道徳の時間は、自分がおくれている科目の勉強をしたり、図工など作業のおくれている課題をやっていい時間でした。あの先生も、もしかしたら道徳の授業に対して疑問を感じていたのかしら。
この本は、その私の感じていた「うさんくささ」の原因を、いろいろな例を用いて説明してくれます。
この著者の提案するような道徳の授業のあり方だったら、すごく一生懸命参加したかも!と思わせてもくれます。
小学校の先生方には、ぜひぜひ読んでいただきたいです。そして、私と同じように、道徳の授業にうさんくささを感じてきた中・高生のみなさんにもぜひ! おすすめです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

道徳教育はホントに道徳的か?: 「生きづらさ」の背景を探る (どう考える?ニッポンの教育問題) (どう考える?ニッポンの教育問題)

アマゾンで購入する
日本図書センターから発売された松下 良平の道徳教育はホントに道徳的か?: 「生きづらさ」の背景を探る (どう考える?ニッポンの教育問題) (どう考える?ニッポンの教育問題)(JAN:9784284304474)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.