狂気とバブル の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル狂気とバブル
発売日2013-11-01
販売元パンローリング株式会社
JANコード登録されていません
カテゴリ »  » ジャンル別

購入者の感想

「なぜ人は集団になると愚行に走るのか」と副題にあるので、熱狂する群集の心理を分析し、「なぜ」に対する答えを提出する仕方で「魔女狩り」「十字軍」「チューリップバブル」といった過去の事績が論じられているのかと期待しましたが、そうではありません。ですから出版社が「パンローリング(株)」であるということで投資に即役立つ参考書として購入されると少なからずガッカリされるにちがいありません。
(群集心理を扱い投資に役立つ本はたくさんあるでしょうが、私の少ない知見で恐縮ですが・・・1964年以来読み継がれている「集団の心理:グループダイナミックス入門」(ISBN4477121652)や、「マーケットはなぜ間違えるのか」:揺れる相場の情報行動学」(ISBN4492680829)など面白いかもしれません。)
しかし、アカデミックな観点からこの著作がどう評価されているか分かりませんが、中世、近世の、熱に浮かされる庶民の相貌や感情をよく窺い知ることのできる詳細な点の取り上げられた面白い歴史書であるということは間違いありません。遠い昔の熱狂する庶民の愚かしい顔が(場合によっては自分の顔と二重写しになって)よく見えるというのがこの本の大きな魅力のように、私には思えます。そのゆえにこそ、150年間も読み継がれてきたのではないかと・・・。
どうぞお確かめくださいませ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

狂気とバブル

アマゾンで購入する
パンローリング株式会社から発売された狂気とバブル(JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.