違反投稿の通報
314人が閲覧 20件のレス

ちょっと聞いてくれませんか

仁義なき食パン #101 - 17.09.07 21:03


タグ:中学生のいざこざ
※長文 中学生のいざこざ 部活の話

Kちゃん
お金持ち、話は面白い、仕事はできる、すぐ人を叩いたりする、変態→胸とか尻とか触ってくる
Mちゃん
Kちゃんと仲良し、恥ずかしがりや、授業でさされたりすると泣いちゃう頃があった、次期副部長
KNちゃん
しっかりもの、一人っ子、次期部長、イライラするとちょっと声を荒らげる
Yちゃん
足がちょっと悪い、ちょっとウザイ、お喋り、話は面白い、Mちゃんに対してちょっとやり過ぎかなみたいな(何でもお願いする)
三人組
AちゃんRちゃんMZちゃんの三人組、サボり組、人のことを馬鹿にする、まあウザイ、食パンはMZちゃんとは普通に喋る、小学校の時は仲良し、元はKちゃんとなかがよかった

~一昨年~
KちゃんとMちゃんが喧嘩。
Mちゃんが泣いてしまって、Kちゃんが四六時中謝っていた。
帰りの時、Yちゃんが誰かのヘルメットでMちゃんの頭を二回叩いたため、泣き止んでいたMちゃんがまた泣き出した(Kちゃん情報)。
Kちゃん曰、自分は悪くない。

~昨日~
MちゃんがKちゃんと距離を置くと宣言。
そのあと部活を耳鼻科へいくため早退。

~今日~
KちゃんとMちゃんは普通に喋っていた。
ていうか、じゃれていた?
微笑ましい光景。
そのあと、激励会のための作品を制作。
KNちゃんが忙しく駆け回る。
三年生は文化祭に集中のため、部活にはこない。
三人組は固まってべちゃくちゃ。
KNちゃんやKちゃんの悪口。
その途中途中でKNちゃん半切れ。
作業の途中、Mちゃんが連続で二回ちょっと間違えてKNちゃんが声を荒らげてしまった。
それでMちゃん泣きそうになって、三人組コソコソ。
そのあと、Kちゃんがなんかジェスチャーで話しかけろみたいなこというから、食パンがMちゃんのもとへ。
ハンカチいる?とか、別に汚くないよ!?綺麗だよ!?とか、話した。
そしたら、Mちゃん少しなきはじめちゃって、皆寄ってきた。
食パンが行ったから皆普通に話せたのにKちゃん文句ばっかり。
自分がいけばいいのに。
で、色々あって三人組となんやかんや。
食パンちょっとマジで殴りかかりそうになってしまう。
身震いが止まらなかった。

~今日帰り~
皆でKちゃんへ意見。
人に聞く癖にそれに文句つけるところ、
自分で何もしないところとか、
色々言った。
で、食パンも色々言ったんだけど、結局、時間の流れに任せればいいのではないか?
と意見。
さっき言ってた事と全然違うじゃん!笑
と一発左肩にhit。
ワルイ子ではないんですけどね。

KNちゃんは自分が声を荒らげてしまうところは自覚していて、帰りは二人でずっと人類の文句言ってた。

・食パンから質問
Q1 食パンが皆さんに伺いたいのは、こういう場合どうすればいいのか。

Q2 Mちゃんは大切な友達だし、Kちゃんも嫌いではないから、二人のために何かでいることはないだろうか。

Q3 部活でこんなことって普通起こるのか?

Q4 とにかく、意見を頂きたいです。

長文失礼いたしました。
よろしければ、意見をお願い致しますm(__)m

レスポンス

ANTZ #28 - 17/09/08 08:54
長文、先に謝っておきます。

私もさざれさんの意見に賛成です。あくまでグループの中の友人関係の中では中立であることが大事だと思いますが、人は溜め込んだ鬱憤を人に話すだけでもそれが解消されて穏やかになる事が出来るものです。
注意することはあくまで聞き役に徹することで、意見は避けましょう。両方で「わかるわかる」と言ってしまうと「コウモリ」扱いにされて後々ハブられる危険があります。
女子だけが集まる部活では、女の子が集まれば集まるほど人間関係がかなりややこしい事になるように思います。男同士でもあるにはありますが、上下関係がかなり厳しければ上から抑え込む手段で何とかなる事もありますけど。
女という性別は、社会性の生き物です。横の繋がり(友人関係)にとかくこだわり、群れに入れたくない人には徹底的に虐めたり、急に宗旨替えしたりと、とにかく面倒臭い。諦めて付き合うしかないです。
個人的にはMちゃんにイラッとしました。
すぐ泣く子は気持ちが弱いこともありますが、自分を押し通すために敢えて泣く子も中にはいます。
私は自分の子が泣いた時には、「泣いても我儘が通る訳じゃないから泣くの止めなさい!」と怒ってました。(スパルタ?)
最後に子供の担任の受け売り。
「中学生は精神的にまだ未熟で、それで友人関係が拗れることもあります。中学高校の時代は、友人関係に揉まれることで社会性を育てる時期です。」

気苦労が多いと心中お察ししますが、気を大きく持ってゆったりと過ごしてみてください。

7 件のレス

さざれ #43 - 17/09/07 21:38
いろんな人がいますからね。
起こるかどうかより実際起こってしまっているのでそこはなんとも。
私はこう言う女子同士(ですよね、多分?)の派閥や悪口、争いが苦手で中高どこかのグループに所属すると言うことはなかったです。
自分が仲良くしたいなと思った相手とだけ仲良くしてました。
なのでグループや個人が仲悪かったとしてもどちらとも付き合いを持ってたりしてました。
高校なんかほぼ男子校なのに少ない女子で派閥ができ、両者から相談を受けることもありました。
それで本題ですが、Mちゃんkちゃんの仲を取り持ちたいということで良いのでしょうか?
私はお二人がどのような性格かなどよく知らないのであまり出過ぎた意見は言えないです。
が、こう言った場合下手に動くと余計悪化する場合があります。
距離を置きたいと言うならそれはそれで大事だと思います。
ですのであまりあれやこれや行動を起こすよりまずお二人の意見をよく聞いてあげるのが良いと思います。それで二人の意見をよく聞いた上でちょっとしたアドバイスをするぐらいに留めておいた方がいい気がします。
それでも仲違いするようであれば食パンさんはどちらかに付くのではなく、どちらとも友達でいてあげれば良いのだと私は思います。
なかなか難しいんですけどね。
でも食パンさんがお友達の為どうにかしてあげたい気持ち、とても良く解ります。

3 件のレス

東方projectのにわかファン #61 - 17/09/07 21:44
Q1:うーむ·····。難しいですね·····。にわさんなら一端そのグループ(または友人)と距離をとって、時間を空けてからよりを戻すかを考えるんですけど·····。それはあくまで、女子ほど複雑な関係性のない男子の場合の対処法なんで·······。

Q2:こればっかりはもう、あまり触れない方がいいと思います。なぜかというと、にわさんもこういう経験はあるんですが、にわさんの場合、どちらも結構仲良くしてて、二人のためにもと頑張ったんですが、あまり進展せず最終的ににわさんまで対立するようになってしまいました····。もし、二人の仲を戻そうとしたいのであればあえて触れず時に任せるといいと思います。

Q3:部活というか、生徒会の話ですが、結構ありますね·····。

ここまでの意見は、あくまで、一人の男子中学生としての意見ですので参考になるかは分かりませんが、食パンさんにはいつもお世話になっているので少しでも恩返しができればとおもい答えさせていただきました。なんかちょっとずれている答えもあると思いますがお許し下さい。
あと、にわさんはあまり帰宅部な上にそこまで社交的な方でもないので交友関係は限られたものなのですが、友人やグループとの対立は嫌ってほど経験したので気持ちは分かるつもりです。
長くなりましたが、改めましてこれからもよろしくお願いします!!

4 件のレス

仁義なき食パン #99 - 17/09/07 21:51
ご意見頂きとても嬉しく思いますm(__)m
なるほど、『調教』と……
食パン的にはKの暴力を最小限に抑えたいので、個性を残しつつうまーくコントロール……デキタライイナァ…
正直打つ手がなくても…ギリギリなんとかなるような気がしないでもない感じなんですよね。今日はじゃれていたので。
あー、でも運動部はやっぱり衝突は文化部より多いのでしょうか…
バスケなんか、体が当たったりとかで物理的接触も多いでしょうからね…

ありがとうございますm(__)m
参考いたしますm(__)m

1 件のレス

二代目霧姫傀 #567 - 17/09/07 21:14
Q 1 ありとあらゆる手を使い調教して逆らえなくさせる
Q 2 この状況は正直キツいので打つ手無しも覚悟あり
Q 3 うちのバスケ部ではよくある事
Q 4 出したゾ


中学生のいざこざ 関連のトピック

仁義なき食パン #101 - 17.09.07 21:03
ちょっと聞いてくれませんか
※長文 中学生のいざこざ 部活の話Kちゃんお金持ち、話は面白い、仕事はできる、すぐ人を叩いたりする、変態→胸…


» 中学生のいざこざ 日記をもっと見る

みんなのSNS

ランキング

みんなのコミュニティ

訪問有難うございます

仁義なき食パン さんアーカイブス


» 過去ログ
※長文 中学生のいざこざ 部活の話Kちゃんお金持ち、話は面白い、仕事はできる、すぐ人を叩いたりする、変態→胸とか尻とか触ってくるMちゃんKちゃんと仲良し、恥ずかしがり…
2017 - copyright© みんこみゅ - みんなのSNS all rights reserved.