健康のために運動をしている、若しくは運動をしようとしている中高年の方必見
私(52歳、
男)は健康のために一日8キロほどジョギングをしています。

しかし、
中高年がフルマラソンを走るなどというきつい運動をすると活性酸素が大量に発生して体に良くない、
等ということは聞きかじっていたので、
自分なりにペースを押さえて走ってはおりました。
本当にこれで良いのかはよく分かりませんでしたが…。


そんなときに、
本書が目にとまりました。


本書は、
5000人以上の被験者を対象とした長期間にわたる、
活動量と健康状態の関連を調べた結果に基づき、
運動の強度と量、
そしてそれが健康に及ぼす影響を解説したものです。


題名を見ると、
運動しない方が良いのかと思ってしまいますが、
そのような内容ではありません。
おそらく、
人目を引くような題名にするためにこうなったのでしょう。
また、
「病気の九割は運動が原因」という副題がついていますが、
そんなことは本書には全く書かれていません。
このへんは著者の責任ではありませんが、
ちょっといかがなものかとは思います。


さて、
本書の内容ですが、
概要は下記の通りです。


1.運動は、
健康増進に役立つ運動と、
役に立たない運動、
そしてむしろ害になる運動がある。


2.すなわち、
あまりに過重な運動(マラソン、
トライアスロン等)は若いうちは回復力があるので良いが、
ある程度の年齢になると有害な活性酸素が処理できなくなり、
運動によって病気を誘発することになる。


3.また、
ただ漫然と歩いているだけでは、
負荷が低すぎて、
健康の増進には役立たない。


4.健康を増進するためには、
早歩き等の中程度の負荷の運動を適度に取り入れることが重要。


5.これにより、
あらゆる生活習慣病を予防すると共に、
長寿遺伝子を目覚めさせることができる。


6.「一日8000歩歩き、
中程度の運動を20分行う」を行うことがベストだが、
もちろんこれ以下でも顕著な効果を上げることが可能。


あわせて、
鬱病、
認知症、
骨粗鬆症、
糖尿病、
癌などを防止するためには、
それぞれどの程度の運動が必要かについて解説されています。
なぜ、健康な人は「運動」をしないのか?

その他の感想

心すっきり
うさぎさんのアツさが気持ちいい!
値段良し
使用感よし
ヒドイなあ、これ。
ありがちなパニックホラーだからこそ
すごく格好いい
電圧に問題あり
これぞ劇画の醍醐味、アクション時代劇の娯楽大作!
この絵柄に惹かれるのならば・・・
味噌スープにコクがあって美味しかったデス!。
ケーブルの太さ
ならないほうがいい
名香の再現レシピを含む45種類の「美しい香り」の作り方
迅速な発送ありがとうございました
カエラ的個性派
そごく可愛いいです!
おもちゃです。大切なレコードは、かけないように!!
他のレビュー通り!
超望遠・ロングレンズの簡易サポーター製作に便利!
くろみちゃん
よくできてます!
まだまだかなぁ縲鰀
ドキドキワクワク
想像以上!!
まぁ、かもなく不可もなく
FPGA上に ARM Cortex-A9を実装して組み込みLinux
楽しい。説明書分かりやすい。
悪くはないけど良くもないかな
戻る