「この本は悪くない!」
本書は博覧強記の作家ボルヘスの講演集である。


しかし、
ボルヘス自身が「この本は悪くない」といったと伝えられるように、
<語られた>本書も、
<書かれた>彼の作品とおなじ質を保ち、
おなじ世界にわれわれを導いてくれる。

すなわち、
迷路のような世界、
思いがけない光景、
不思議な雰囲気のなかに。


タイトルどおり、
七つの講演からなっているが、
こんな調子だ。


ボルヘスが《あらゆる文学の頂点に立つ》と評する『神曲』を語る第一夜。

ダンテが地獄で、
姦通によって罰されたパオロとフランチェスカから話を聞く有名なシーンを紹介したあと、
ボルヘスはいう。

《ダンテが言わないことがあります》。
それは、
ダンテが《彼らの運命をうらやんでいること》である、
と。
なぜなら――、

《彼らは永遠に一緒であり、
地獄を共にする。
そしてダンテにすればこのことは、
一種の天国であったにちがいありません》

第四夜の主題は「仏教」。

《「私は長い時間私の心を捜し求めましたが、
見つけられませんでした」師は反論します。
「お前が見つけられなかったのは、
それが存在しないからだ」その瞬間、
弟子は真理を理解します。
自我が存在しないこと、
すべては非現実であることを悟るのです。
ここに禅宗のおよその本質があります》

第五夜「詩について」では――、

《私たちは、
近くに女性がいるのを感じ取るようにあるいは山や海の入江を感じ取るように、
詩を感じ取ります》
と前置きして、
アルゼンチンのさる詩人のソネットを読み、
解説する。

それは室内のランプや花を映す鏡をうたった詩だが、
ボルヘスは《鏡は主役ではない》という。

それというのも、
主役はソネットの最後の行――《触れ合う額と絡まる手が/映ることを望んでいる》詩人の思いなのだから。


最後の第七夜「盲目について」では、
みずからの盲目の世界について、
いろいろな体験を語ったあと――、

《近きものはすべて遠ざかる……日暮れどき、
最も近くにあるものが、
私たちの目から遠ざかっていく、
目に見える世界が、
おそらく永遠に、
私の目から遠ざかっていったように》
といって話を閉じる。
七つの夜 (岩波文庫)

その他の感想

バイク乗りには最高です。
この値段でこのレベルは買い物
また購入しました
子供のお休み前の読み聞かせに。
安いけど暖かいです。
せかしあして幸せになります!!
それほど面白くないなんてことはない。
可愛い(^^)
M.アルバレスの獰猛な色気にクラッ
とっってもかわいいです!
えいご漬けはDSとの相性が良い
安い!冷たさが持続してめちゃくちゃ気持ちいいです!
とってもいい本です。
座って実感大したもんだ
私から見れば “名ばかりのSHURE” 製品?
安価なバックモニターとして購入しました
感動を届けてくれる歌
このボリュームでこの価格は安すぎる
星4つ以上は購入するべき。
早く目を覚まして
SE全員にすすめられます。
割り箸をなめてはいけません
好みもあるけど、テッパンかな。
このテーマの日本語タイトルでは一番おすすめ
もう一擦り感が欲しかった;
80年代最も愉快(funny)なバンド
良い!!!!!
書き味◎
数質コストでまあ満足
戻る