これは現実であるが、日本にはエボラの専門家がいない
本書の内容については十分に読者の皆さんも承知のことと思うが、

アフリカで発生したfiloviruses感染症(Ebola virusと Marburg virus)のアウトブレークからはじまり、

1989年12月にワシントン郊外の動物飼育施設でアウトブレークしたEbola virus感染症の始まりから、
その制圧までを迫真の記述で描き切ったnon-fictionである。

(一部ではホラー小説のように読まれているようであるが)

私自身が、
生物学者で、
Bio-safety level 3の研究室で働いており、

本書で描かれるUSAMRIID(アメリカ陸軍伝染病医学研究所)の近くで研究していた。

また共同研究者も、
実際、
USAMRIIDでEbola virusを用いた研究をおこなっており、
そのdataを見ながらの
discussionを行ったこともある(膨大なdataを見せてもらったがpublishされていない、
やはり情報統制のためではないか?)ので、

この本が、
これ以上ないほど適切に、
しかも冷静に、
Hot virusの研究の一面を切り取っている事がよくわかる。


まず、
これから本書を読もうとする読者にはっきりと伝えておきたいことは、
これは、
(脚色なしの)完全な現実であること。

そして、
このような自然の驚異に立ち向かっている、
名もない多くの研究者がいるという事を知ってもらいたい。


Bio-safety level 3の研究でも、
私の場合は完治を可能にする薬剤のないvirusを研究対象にしているため、
研究を初めて最初の一年は、
半年おきに、

行われる、
血液検査を見るのが怖くて、
手紙で送られてくる結果を、
受験の合否判定のように祈りながら開いたことを
この本を読みながら思い出した。
特に研究室内に置いていた紙などで手を切った時は、
われわれの扱っていたvirusが紙の上でも、

一月は不活化されないというデーターがあったため、
検査結果が来るまでの数か月は、
眠れない日々を送ったことも思い出した。
ホット・ゾーン――「エボラ出血熱」制圧に命を懸けた人々

その他の感想

ネタバレです
よかったのに定期便中止に・・・
やはりB’zですね。
ヘルムート・ミューラー/HELMUT MUELLER/織機/手おり
考え方の根本が変わる!!
使用方法は違うが?
春を歌にして
初めてのズボンプレッサー
ハウスダストアレルギーの方は要注意。
イイかも!!
携帯端末のアンテナ技術が分かった
インターネットよりイントラネットの方が使いにくい。何が問題なのか?
一般的な教養書としても読む価値のある名著だと思われる
寒い時期にはちょっと
仕事に役に立ってます。
初学者でも読破できる好著
朝からたまに…
最高の秋の京都をご覧ください
ダルの声優さんどうしちゃったの
歯ぎしり対策に。しかし
国民の義務の規定の有無
飲みやすく低価格
CFは入らなければはじまらない
素晴らしい歌手
交換用に購入
趣旨が変わって、効果が期待されなくなる。
完全攻略に向けて辞書的に使う
肥満傾向の成猫用との違い
されどシールド
日本製朝鮮箸・韓国箸・チョッカラ・ステンレス箸(無地)(平らな箸)
戻る