読者自身の「知識の編集作業」のきっかけに
世界史の変遷を著者独自の視点で解説しており、
公開講座での話をそのまま文章にしてあるので口語で読みやすく、
世界史の概略を面白く理解するにはうってつけでしょう。
ただいくつかの点で歴史認識、
解釈の粗雑さや浅薄さ、
古さを感じてしまう点があります。


特に日本とアジアの関係、
中でも著者が李朝白磁を偏愛しているという関係からか、
朝鮮に対する認識にかなり主観的なものを感じます。


●たとえば「朝鮮の事大主義」の解説で、
中国の王朝と正当に向き合うことが「事大」です。
これが朝鮮の「事大主義」。
日本の「事大主義」とは違います。
と言う箇所
→事大主義とは「以小事大」小国が大国に仕えるつまり隷属すること。


●或いは李朝の民芸を評価する箇所では、
韓国の茶道が日本の茶の湯とちがっていることにも通じて、
と言う箇所
→韓国茶道は日本で茶道を学んだ在日韓国人が帰国して始めたもの。
現在でも日本の裏千家の指導を受けている。


●或いは、
また、
日露戦争でバルチック艦隊を破った東郷平八郎は、
列強各国からその作戦を激賞されたのですが、
そういわれた東郷は「自分がナポレオン軍を撃破したネルソン提督と比べられるのははだはだうれしいが、
とうてい李舜臣には及ばない。
」といったというんです。
と言う箇所
→出典は司馬遼太郎の小説

●なぜ伊藤博文が嫌われているのか。
「朝鮮総督府の統監」だったからですね。
日韓併合のシンボルだったからです。
それで暗殺された。
と言う箇所
→伊藤博文はむしろ日韓併合に反対の立場だった。


●特に朝鮮の各王朝が「非侵略的な性質」を持っていたというところが大きいんです。
もしも朝鮮が好戦的だったら、
日本は鎖国などしていられなかったでしょう。
朝鮮民族が非侵略的であるという好ましい性格を持っているということは、
日本が安泰でいられる大きな緩衝地帯を持っているということです。
と言う箇所。

→非侵略的であったのはむしろ徳川幕府、
李氏朝鮮はほぼ全時代を通じ常に北方の女真族と紛争をつづけていた。
1419年には倭寇の本拠地を叩くという理由で対馬を侵略。
それ以前の新羅の時代にも頻繁に対馬や博多に侵略(日本紀略)。
誰も知らない 世界と日本のまちがい 自由と国家と資本主義

その他の感想

Skype、LINE用には丁度良い。
この辺のツールを上手く使えるとData Scienceの作業効率が圧倒的に上がる
おもしろ〜い!
最強の靴
バンダイ BANDAI あそんでまなべる!アンパンマンカラーパッドについて
博麗霊夢♀
Chrestomanciシリーズ1、3話
欧文組版のルールブックとして
かっつめで読めども読めども終わらないと言う話ですが。
簡単な失敗の無い栗剥き
色のバランスが綺麗!!
これ1冊読むだけで主婦は相当賢くなれる!
カンナと一緒に購入
シンプルなデザインで気に入りました
実務ですぐ役立つ
有機合成時に欠かせない保護基の教科書
海外旅行初心者にも使えると思います
義務教育の子ども 必読の良書!
曲がった
NP−BN(TX−55あるいはWX30)にも対応可能
茶釜だけ
評価しにくいですね
かなり気持ちの良いRPG。
開発者の方々を抱きしめたくなった(笑)
履き心地はいいけど穴が。
付録は良かったです☆
久しぶりの野球のためのトレーニング用に。
A good shoe for dog walks
戻る