著者10数年ぶりのロンドン随想本だが、思いのほか淡白な印象
 イギリス人の夫と結婚後、
ロンドンに移住して16年目を迎える著者が、
日々の生活で気づいた事柄を漫画と文章で綴ったエッセイ集です。


 著者のロンドン随想は、
2000年に『キリコ・ロンドン』、
そして2002年に『中級キリコ・ロンドン』が刊行されていて、
どちらも大変楽しく読んだことを良く覚えています。


 前半は期待通り、
興味深く読ませる文章が並んでいて、
例えばCase.08「ロンドンの公園のベンチ」は、
故人を偲ぶためにその名を刻んだベンチを遺族が公園に寄贈するという習慣について紹介しています。
著者自身も義父の名を刻んだベンチを、
著者の夫を幼少期に連れて遊んでくれた児童公園に設置した体験を綴っています。
申請してから実現するまで3年もかかったとかで、
それだけ待たされたのは、
ひとえに希望者が多いからだといいます。


 Case.12「本を読まない伝統」によると、
イギリスでは女の子の本と男の子の本が日本以上にきっちりと分かれているそうです。
もともと男の子が読書をしないという状況を打破しようと、
男の子をターゲットにした本を出版したところ、
女の子が読まない本が出来てしまったというのです。
また、
労働者階級出身のサッカー選手は本を読まないというイメージがあるとか。
だから読書家のサッカー選手はゲイ扱いされることも。


 しかし後半にいくほど、
これといって心動かされるエピソードが登場しなくなっていく印象を受けました。
筆遣いも思いのほか淡白に感じられます。

 「AERA
ロンドン丼 英国暮らしは毎日がドッキリコ!

その他の感想

私も偽物でした
白髪予防 中性脂肪とコレステロール減に
デジタルtoデジタルなので相性良く劣化なしで高画質映像が楽しめます
充電機能と冷却機能があります。
表紙に これだけ読め! がないのが救い
浅めのソケットでも安定します
手頃で使いやすい
観光研究をする学生にオススメの一冊
スクショできない
安い!良く切れる!
本作における謎は、解かれるためにあるのではない、とされる奇書
戦後を通り抜け平成に届く
先に進むほど面白くなってきます
一音一音の存在感。チェロは歌う楽器であることを強く印象付ける演奏。
夜間観察に使用
おシャレなフラワー・アレンジ
甲高の人は注意・・・
WordPress初心者用の本
3D眼鏡としては問題ない。近眼などで眼鏡を併用する時には工夫が必要。
パソコンの持ち運びが楽になりました
明るさ
過去の名作の「アフター」ならぬ「ビフォー」エピソード集
AND DIRTY WORDS MORE
子供も私も満足です^^!!! これにのせるといつもごきげんです。
間違えて買ってしまった
わかりました。強い会社、成功する会社や人にどうやったらなれるかが。
思っていたより本格的
体が欲しがるのかボリボリ食べてしまいました
直葉が可愛い
狭いシンクにしっかりフィット
戻る