大阪市音楽団+飯森範親ライブシリーズ
邦人作品を取り上げた2012年演奏会ライブですが、
過去の吹奏楽コンクール課題曲が2曲(アンコールを含め)演奏されています。


秘儀I-管楽合奏のための
非常にクリアかつ立体的な演奏。
最後の音符まで集中力が途切れず緊張感を楽しめる。


吹奏楽のための俗祭
 伊福部昭の弟子らしい土俗的リズムと抒情性が交錯する小品。
クライマックスのカタルシスは
 和田薫氏の共通モチーフか。


三つのジャポニスム
 東京佼成ウィンド・オーケストラのスマートかつ派手目な演奏に比べ、
ほんの少し灰汁のある
 民族性を前に出した丁寧な表現のジャポニスム。


吹奏楽のための「クロス・バイ マーチ」
 三善晃氏らしく管楽器のテクニックを極限まで要求する曲をほぼ破綻なくまとめているのは流石。


ブルー・ファンタジア
 標題から「海」をモチーフにした作品かと思えば「青」をテーマにした航空自衛隊中部航空音楽隊の
 委嘱作品との事。
美しいモチーフから厚いオーケストレーションで華やかに結ぶ様は樽屋雅徳氏の作風に
 若干通じる様にも聴こえる。


交響組曲「機動戦士Zガンダム」
 TVアニメリアル試聴世代としては、
II.中盤の空中戦でよく使われた、
原曲では弦楽器による刻みとスケール
 の部分が少し物足りなかった。
III.は三枝氏の「宮本武蔵」または「Overture for Five Rings」を彷彿
 させるリズムと連符メロディーの饗宴を堪能できる演奏。


吹奏楽のための土俗的舞曲 (2012年版)
 アンコールピースとして和田薫氏のコンクール課題曲の改訂版をイケイケの熱演披露(改訂部分はクライマックス前の小節追加位しか判別できませんでした)。


余談だが、
過去の課題曲シリーズと銘打って
     「変容−断章」(池上敏)吹奏楽のためのフューチュリズム(阿部勇一)
      白鳳狂詩曲(藤掛廣幸)序奏とアレグロ(木下牧子)

 あたりも是非取り上げて欲しい。
三つのジャポニスム

その他の感想

コレで100%クリアしました
軽くて塗りやすいけど・・・。
なんという俺得。
新生活に!
商品写真と違い過ぎ
みんなの評価が高いけど、そうでもなくない?
そこそこ役立ちますが・・・
リフィルです
すっきりする
子供は大喜びです。
親御さんには喜んでもらえました!
スプレー式から乗り換え
商品説明には書いてないけれど
【上級者も初心者も得しないゲーム】
とても非常に早かった。
粉吹く。
docomo P-07Bで使用中
グレコ
レゴはいいですね
こどものお気に入り!
好きみたいです(^。^)
前半は予備知識無しで読める。後半は電磁気学必要。
チョット面倒
逆ハー(逆ハーレム)ものを志したのだが・・・
撃ちっぱなし戦争ゲーム
おもわずふきだすゆかいなrhymeたち
おおむね満足している
最高に好きです。
扱いやすい。2寸玉3個にピッタリでした。
戻る