前期量子論から量子電磁気学までを物理学者の試行錯誤を紹介しながら解説
前期量子論から量子電磁気学までの場の量子論を原論分に即して、
その当時の物理学者の試行錯誤を紹介しながら解説している珍しい本です。
素粒子論や標準模型に着いては、
最後にさらっと紹介されているだけです。

 ボーアの量子論がめちゃくちゃであるとの指摘や、
アインシュタインの影響力や凄さ、
パウリ、
ハイゼンベルク、
ボルン、
ヨルダン、
ドブロイ、
シューレーディンガー、
ディラックなどを夫々の発展のキーパーソンにおいての解説など、
日本人の書いた解説書では新鮮です。
ちょっと残念なのは、
登場する日本人が、
湯川と朝永だけなので、
日本での研究の流れとして、
石原、
仁科、
菊池を登場させてほしかった。

 複雑な数式は無いのですが、
記号はたくさん出てくるので、
なれていないと難しく感じると思います。
かけ算だけとはいえ、
記号の意味や関連性を理解しないと、
意味が伝わらないでしょう。
一般の読者を想定しているという面では、
不親切です。
もちろん理工系の学生が読むのには適していると思います。
面白みの無い教科書や講義に出会った人は、
本書を読めば新鮮な気持ちになるでしょう。
最近は、
ロボット工学など量子力学を勉強しない工学部が増えているそうですから、
不幸にして量子力学の無い学科に進学した人には勧めたいです。

 前書きの「はじめに」の末尾にある「量子場の理論は難解である。
だが、
その内容をある程度まで理解したとき、
人は驚きと喜びを禁じ得ないだろう。
世の中には、
不確定性原理やシュレディンガーの猫といった話題を取り上げて、
量子力学の不思議さを吹聴する書物が少なくないが、
量子場の理論を学ぶと、
そうした軽薄な騒ぎに巻き込まれることが恥ずかしくなるだろう。
この理論は、
それほどにも深遠である。
」というところにも、
著者の意気込みと自信が現れています。
光の場、電子の海―量子場理論への道 (新潮選書)

その他の感想

バックアップに購入
初めてのPS3+HDMIケーブルの接続にはCD説明書では不足かも
アプリオ4JP9/Aには使えないです
システム会社や設計事務所むけ
トレイルラン陽に購入
DCDCコンバーター DC505
なかなか技術が必要です。
鳩居堂の みくまの
三脚ケースとして購入
安定の名作
キャンプで使用しています
サクッと遊べる
橋本さんがいなくなって、白石さんの反対側には誰が来るのだろう・・・
長方形で折り紙
ロジャーのソロ・ライブでベストに入る音源。クラプトンのギターの素晴らしさに溜息
PS4で普通に再生出来ます
ファンでなくとも一グルメ本として買って損なし!
元ICUのごっついさん
油汚れがよく取れます。
良い本です。お勧めします。
プロダクトコードについて
XPでは2重丸。VISTAでは注意
人気が他の本に
独自の世界そのものを作り出した事は凄い。でも理解できない。
同じものを同じ食卓で、話しながら食べる幸せ
まだカプセルが発売予定のものが多いです。
よく研磨できる
問題が少ないが、必要な参考書
戻る