本書を最大活用するためのコツ〜Google Scholar
例えば27ページ、
096番の「at the outset: まず初めに、
最初に」の表現を使ってみるとする。

本書の例文には、

The following fact should be made clear at the outset.(まず初めに次の事実が明らかにされるべきである)
とあり、
続けて類似表現として to begin with, in the first place、
および関連表現としてat the outset of NPが載せられているだけである。

これで、
十分に手がかりはつかめた。


さてこれを、
自分の論文で使ってみる。

英文を書く前に、
例文の一部をGoogle scholarで検索してみれば、
与えられた手がかりがより確実なものとなる。

"should be made clear at the outset"のように、
クォーテーションで囲んで検索すると、
1,200個ほどの論文用例が出てくる。


すると、
例えば
"It should be made clear at the outset that we were not concerned with the specificity or sensitivity of diagnostic or therapeutic methods”
のように、
この用例は that構文を伴う使われ方がごく一般的であることがわかってくる。


そうしてはじめて、
実際に真似して論文の一節に使ってみるのだ。

表現の幅がぐっと広がり、
他の論文用例を複数確認したことで、
安心感が増す。


用例を見つけたら自分でさらに類似用例を集めて繰り返し真似することをおいて他に、
自分の言葉として修得する術などありえないと思う。

基礎表現717個が多い少ないなど議論することは、
ナンセンスでしかない。

すべての情報を1冊に網羅している参考書など、
世の中にありはしないのである。

英語の参考書が活用しがいのある良書となるかどうかは、
本書に限らず、
ただ本人の努力次第だと思う。
英語論文基礎表現717

その他の感想

色がね
これは使いやすい!
まあ、満足しています
キャメルホルスタインを購入しました。可愛いです!
医者ではありませんが。。。
繋がらなくなる
デスクワークの友 だた、もう少し安くなってほしい
可愛いけど生地が。
とっても便利です。
ユーロホップのようなさっぱり系
ちょっと見に最高!
メンテナンスに難あり!
サイズは少し大きめが
あかぎれが 治った?
多機能、汎用性あり。Wifiは2.4Ghz帯のみ対応。外から使う場合は月額300円です。
必須OP!どんなクラッシュももう怖くない!
ダルの声優さんどうしちゃったの
悲壮感ゼロの悪漢たちに、拍手
過激なタイトルに騙されるな!!
使いやすいシートカバー
起伏のない単調なバランス設計になりました
ネットで最新版データ
凄い食べる
いつも手元に置いておきたいライティングの手引書
ぷよ初心者でもできました!
昔のウィンドブレーカーとは違いますね
凛ちゃん
理系人間
強力な粘着力に満足です
戻る