コウノ・メソッドの集大成、画期的な認知症医療、そしてこれからのスタンダード
名古屋フォレストクリニックの河野和彦博士による最新刊である。


河野博士は、
認知症の治療が未開拓の時代から、
老年医療に誠実に向き合い、

無数の症例と実績から「コウノ・メソッド」を確立した認知症医療の第一人者である。

間もなく来るであろう「認知症爆発」に備えて、

博士の『コウノ・メソッドでみる認知症医療』と最新刊『完全図解 新しい認知症ケア(医療編)』が揃ったことは、

長期にわたる高齢化社会を経験する日本にとって福音以外の何物でもない。


この本は、
患者やその介護者に読みやすく、
わかりやすい形で書かれてはいるものの、

医療従事者が読んで目からウロコが落ちるような発見にも満ちていることだろう。

認知症といえば「アルツハイマー」で、
「じゃ、
とりあえずアリセプトと抑肝散出しておくから。
妄想や徘徊、
暴力が出だしたら精神科ね」
というような診断と処方しかされてこなかった方にもぜひご一読されたい。

認知症は様々なタイプがあり、
それに合わせて様々な薬物治療・非薬物治療がある。
そういったことについて、
専門的な事柄も含めて網羅されている。

レビー・ピック・コンプレックスなどは、
この本の記述が世界初ではないだろうか?
現段階で望み得る認知症医療の百科全書と言ってよい。


コウノ・メソッドの基本は、
「患者か家族か、
どちらかしか救えないなら家族を救え!」というものである。

認知症の中核症状である記憶障害・見当識障害の治療のみにこだわり、
患者の周辺症状を抑えることをせず、
介護する家族が苦しむのが昨今である。

家族が救われなければ、
患者も救われない。
認知症の治療は、
患者のみならず、
家族の問題でもあるのだ。


なお、
健康食品である「米ぬか脳活性食(フェルガード)」を紹介していることで、
サプリメントを医療に使うのか?という抵抗を覚える方もあるかもしれないが、

現段階で信頼に足る手段であり、
それに代替するものが発見されれば、
コウノ・メソッドはそちらを採用するだろう。

常に現段階で最善のものを用いる、
これがサプリメントの効果的な利用にまで及んでいるにすぎない。
完全図解 新しい認知症ケア 医療編 (介護ライブラリー)

その他の感想

軽くて暖か
装具の組み立てが。。。
テクニックよりも大事なこと。
脆弱な作り
色も思ったとおりで、ちょうど良い大きさです。
ファミコン互換機としては合格
表示
ありそで
誰も触れてないので1点だけ。瞬間使用電力は高いので注意を。
青同士で
アドベンチャーゲームの軌跡。
読めばわかると思いますが
内容が……
アレ あれ??
買ったのを後悔
微妙に値上がりしているが
ガーメントバックの購入にあたって
癒しの甘〜い青りんご♪
まぁ、ガラスですからね。
マグネット式のままごとセット
大きくて使えない!
速乾、清潔
半信半疑で使い始めたが…
お手ごろ価格でよかったです
なんか絵とかいろいろ荒れてる
バランスがいいんじゃ
眼球が動かない
最強の名刺入れ?
美容室が死ぬほど嫌いな僕の前に現れた救世主
こりゃ飛ぶわ
戻る