コンセプトって何だよ!っていうことを分かりやすく説明した本
パッと見た感じは、
無印良品について書かれた本のように思う。
しかし、
飛ぶように売れる理由である「コンセプトづくり」の基本が書かれている良本。


この本を読むまでは、
私はコンセプトづくりができる方だと自負しており、
「少し気の効いたことを言って、
ひねりを効かせたらいい。
」「一本軸を作ればいい」などと勝手に思っていた。
しかし、
私が作っていたのは、
ただの「コンセプトもどき」だったことが判明。
例えば、
「夢・創造・貢献」、
「ベストクオリティを追求する」「あなたのビジネスをITで生まれ変わらせる」「全国に笑顔を届ける」。
これらのようなキャッチフレーズふうの言葉を並べて、
コンセプトを作っている気になっている方がいたら、
この本を手にとってもらいたい。
コンセプトとは何か? どのように体系づけて創り上げるのか? どのように活用していけばいいか? が分かりやすく書いてある。
中でも、
無印良品やスターバックス、
アスクルなどの事例を交えて説明されているので、
頭の中にも入ってきやすい。


個人的に、
一番印象に残っているのは、
「自分の価値観を広げたり、
シンパシーを感じるものに、
お金を投じる「投票的消費」とでもいえそうな消費行動です。
好きだから、
よかったから、
お金を一票。
」という点。
モノがあふれている現在で、
中品質のものを売ろうと躍起になることに疑問を感じていたので、
「投票的消費」という言葉に安心感を覚えた。


コンセプトを作ったはいいが、
どのように組織に浸透させていくか。
を論じた、
「つかいかた」編では、
コンセプトを使ったマネジメントの仕方が書かれている。
ただ闇雲に、
上から言うのでもない。
下からのモチベーションを待つのでもない。
コンセプトや行動指針の情報開示を行うことで、
自発的に行動を起こさせる方法を記している。


自称コンセプトづくりが得意な私の鼻を折り、
自信を喪失させると同時に、
21世紀の仕事のあり方を根本から見直すきっかけを与えてくれたメンターのような本。
無印良品の「あれ」は決して安くないのに なぜ飛ぶように売れるのか?

その他の感想

ちょっとちゃっちい
普段の時計の収納場所に
夢の競演!
2個目のヘルメット用に購入
授業にすぐ使えます。
貼りやすくて
GTX660Tiからの乗り換えでデメリットは値段だけ
原作完結してからアニメ化すべきだった
初回版をおすすめします
7冊目
インクジェット複合機を置いてます
立派すぎました。
妹へ誕生日プレゼント
これから受験を迎えるお子様をお持ちの方に
唸りたくなる
カズオ・イシグロのインタビューに価値あり
女性でもOK!
苦手な人二は辛いタイプ
microSDのスロット挿入口は設計ミス?
ひだまりスケッチ第5期を願って・・・
残念(ネタバレ有り)
自然流全犬種用シャンプーと一緒に
もっと欲しいです
少なくなった衣類乾燥機が便利
内容は実質的に量子力学(素粒子論)
厚手でしっかりしている
ダン〇イン?
気圧調整弁
ぜ、全部入れちゃってくれてやがるのですかー!?
イギリスの帝国主義
戻る