エピクロスの言葉が、私を死の恐怖から救ってくれた
【哲学と死】
哲学にとって一番重要な主題は、
「死」をどう考えるかだと、
私は考えている。
来てほしくないのに、
必ずやって来るのが「死」であり、
「死」を考えることは限りある「生」をいかに生きるかということに直結するからである。
多くの哲学者が「死」以外の事柄を探究しているのは、
「死」の恐怖から逃れたい、
一時的であっても「死」を忘れて過ごしたいという思いが根底にあるからだと、
私は勘ぐっている。


【エピクロスの言葉】
古代ギリシャの哲学者・エピクロスの「私が存在する時には、
死は存在せず、
死が存在する時には、
私はもはや存在しない」という言葉を知った時、
私は長年悩まされてきた死の恐怖から解放されたのである。


先ず、
私たちは自分の抱いている死の恐怖を正直に認めなくてはならない。
次に、
死を恐れることは理屈に合わないと認めなくてはならない。
死んだ人間には感覚が一切なく、
母胎に宿る前の状態と同じだ。
従って、
死んでいることは存在していないことと変わりない。
自分が生まれる以前のことを怖がる人はいないのに、
なぜ死を思い悩むのか。
私たちの生涯が始まる前の何十億年に亘って支配していたのと全く同じ無感覚状態なのだ。
一度このことに気づけば、
死の不安はなくなる。
死に対する恐れは、
想像力が生み出す妄想に過ぎない。

死の恐怖にどう対処するかは、
人によってそれぞれであろうが、
私自身は、
このエピクロスの考え方に沿って生きよう、
そして死を迎えようと、
自分なりの覚悟ができた。
エピクロスのおかげである。


【メノイケウス宛ての手紙】
エピクロスの死に対する考え方は分かったが、
彼自身が彼の手紙や著作の中で、
どのように表現しているのかを知りたくなって、
『エピクロス――教説と手紙』(エピクロス著、
出隆・岩崎充胤訳、
岩波文庫)を手にした。
エピクロス―教説と手紙 (岩波文庫 青 606-1)

その他の感想

cafeに行きたくなったら手に取る本
商品は素敵です。
非常に良い。
遊べるラインナップ
石鹸の香り
iPadの液晶とジャストフィット
ACERのPCの電源を交換しました
購入前の検討材料として
下巻は野山獄を出た後の講義録
おすすめ!!
お札が入れずらい
今回はレストアがテーマですっごくディープ
必要な機能は詰まってます。
コンパクトなサイズに似合わず、パワフルです。
外食業界の状況や成功の秘訣等がコンパクトにまとめれてている
とにかく可愛いです!
子供のシュノーケリング練習用で購入しました
好きなものを丁寧に描いている
安かったので期待していなかったんだけど・・・
稲盛和夫さんの経営哲学を学ぶことができる入門書
初電動ガン
アイドルから・・・
後引きマメみたい。
経済物理学を知りたい、と言う方にはお勧め…できない
重要な巻
目の可動域はサンプル画像とは程遠い
名前がわかるといとしくなります
しっかり作り込んであります
コストパフォーマンス抜群です!
キャラ萌え、シナリオ燃え
戻る