少しでもガウディに関心のある方はぜひ!!
 スペインはバルセロナにあるアントニオ・ガウディ最大最後の建築物サグラダ・ファミリアで、
主任彫刻家をしておられる外尾氏によるガウディ建築の入門書。

 
目次は、


 1.ガウディと職人たちとの対話、
2.石に込められた知恵、
3.天国に引っ張られている聖堂、
4.人間は何も創造しない、
5.ガウディの遺言−「ロザリオの間」を彫る、
6.言の葉が伝えるもの−「石の聖書」を読む、
7.ガウディを生んだ地中海、
8.ライバルとパトロン、
9.ガウディと共に育つ森−19世紀末のバルセロナ、
10.神に仕える建築家の誕生、
11.孤独の塔・サグラダ・ファミリア、
12.永遠に満たされていくもの
  
となっています。


 ガウディの生涯をたどりつつ、
ミロやピカソ、
ダリら同じくスペイン生まれの芸術家たちのガウディ観などを紹介しながら、
カタルーニャの自然と密接に結びついた彼の建築の秘密、
また天才の仕事を継ぐ人間としてぶつかる問題やそれに対する真摯な取り組みなどを、
現場の彫刻家ならではの視点で解説してくれています。

 「ガウディは自然を師とした天才建築家である」とよく言われますが、
具体的に何をどのように自然から学んだのか、
その学びをどのような形で建築に活かしていたのか、
ガウディの天才とは何を指すのか、
という点を見事に明かしてくれているのが本書最大の魅力かと思います。


 イタリアの巨匠ミケランジェロは信仰心の厚い人間であり「金儲けのために芸術に携わるような人間はろくなものをつくれない」と言い、
フランスの天才彫刻家ロダンは「私にとって、
芸術と自然と宗教は一つのものです」と言いましたが、
スペインの異才ガウディもまた「すべての芸術は神に向かって造られなくてはならない」と考えていたことは、
注目に値する事実だと思います。
外尾氏自身もスペインでカトリックに帰依したそうです。
しかも彼らは皆経済的に余裕があった訳ではなく、
晩年は安定を得たとはいえ若い頃から長い間お金で苦労した人たちなのです。


 このような芸術家たちの清い信念−彼らに欠点がないとは言いませんが−を「変わり者」「旧時代の思想」と冷笑する向きもあるようですが、
私は、
今の私たちが学ぶべき態度がここにこそあると思います。
ガウディの伝言 (光文社新書)

その他の感想

パズルにより考える力を鍛える本
この値段で楽しいひと時をすごせます。
シャワーの水圧が弱い。
念には念を。長期間使用でも劣化は少ない。
情報密度が半端ない
クリスマスにも活躍しそうな1冊
ネット小説で読んでる人も是非!!
できれば、エディットされた曲を未編集で再発して欲しい。
1か月持たない
リコーダー四重奏曲集について
充実した対JB-POT用サブノート
深く考えずに読書をする人向けかな?
三代目のサイコン
MARSOL ベランダネット
飛び過ぎ!
「ゲー戦」7巻は神回
555DX
カズオ・イシグロ入門編
海賊版
FAINAL!
優れたサイエンスジャーナリズムを見たかも
融雪剤撒きに使用しました
戦争の在り方、戦い方のリアリティ
優しい感じ。
1円単位で買える
部屋の間仕切りに使ってみました
1回の使用で
「私達ってこんなに素敵な夫婦」みたいなエピソードがひとつも出てこない(笑)
安価であり注文した甲斐があった!
とても使いやすかったです。
戻る