いくら極悪非道を尽くそうと、統一と平和を得るための手段に過ぎないのです。
冗談と実用の間を生きるマルチ作家「架神恭介」が「辰巳一世」と組んで世に送り出した初期の傑作です。

今回のお題は為政者の友たる実用書の祖というべきマキャベリの『君主論』。
それを噛み砕いて説明してくれる抄本、
解説書の体裁を取っています。


下手すれば漫画よりわかりやすいかもしれません。

一応、
本作独自のコミカライズもされており最終回で伝説を作ってしまったのですが、
とりあえずそれは別の記事に投げときましょうか。


マキャベリスト、
権謀術数主義者。

「手段を選ばずに権力を獲得する悪人」というイメージが独り歩きしているかもしれませんが、
同時にそのピカロな魅力に世の中高生は魅了されているのかもしれません。


しかし、
この実用書? 小学生高学年向けという体裁になっているんですよね。
……どこまで本気かはわかりませんが。


ただ、
小学生というミクロスケールを舞台に採ることで翻ってマクロな組織力学に応用できているのが上手い。

小学校高学年ともなれば互いの距離感はまだまだ近いけど、
同時に処世術を身に着ける年頃でもありますし。

あと、
中学生以上になると流石に洒落にならないところを笑いに昇華できているので、
げに恐ろしきは小学生の魔力とでも言っておきましょうか。


この本、
とある小学校の一クラスで巻き起こった児童間の主導権争いを「君主同士の権力闘争」に見立て、
推移していく情勢をストーリー仕立てでお送りします。

そして、
その合間に学習漫画/教育アニメのノリで生徒役の「たろうくん」「はなこちゃん」が登場し、
ふたりの質問に対して先生役の「ふくろう先生」がケースバイケースに教え諭していきます。


「愚民ども」「良い極悪非道」……などのパワーワードがポンポン飛び出し、
当然のようにみんなが受け入れているのが、
笑えますね。


あと、
章立てで読者に様々な君主と代表的な謀略の例を体験させつつ、
劇中劇のキャラクターを把握しやすく、
記憶に残りやすい仕掛けをしているのも面白いですね。

クラスの主だった面々が有名作品のパロディになっていたり、
TRPG風のステータス表記がされてたりもします。
よいこの君主論 (ちくま文庫)

その他の感想

レビューを読んでから購入をすればよかった・・・
安価ですがしっかりしてる
かっこいい娘最高
残念…
お守り代わりです
復活してよかった!!
普通に届きました
丁寧な梱包にも「まごころ」を感じました
インカ帝国とマチュピチュ遺跡
やはり良いです。
CPU の温度が下がりました
女流作家・林真理子の面目躍如たる一冊
話のネタ用です。
骨筋力について知りたくて
まず原曲を聴いてからリメイク版を聴いてみてください!
4人家族でちょうど良い
宮廷を舞台にした下世話な人間模様
ドライバーらしき「BlueSolei」のソフトをインストールしない。
丁度の良い大きさでした
完璧です!
It’s a great self-improvement book
イベサー社会で生きていくには
最高っした
使い易いです。
オモチャだね、これは。
よくよく考えると、やっぱり腸が考えてますよ
とても使いやすく、スタイリッシュ♪
3年で壊れた…
戻る