廉価にしては、何とか使えそう、読めそうです。
この本は表題にある通り「話のネタ」を得ることを第一の目的としているので、
「引く(曳く、
牽く)」こと自体のための加工(候補語の順列示やジャンプの機能)は、
コンテンツとして含まれていません(しかし、
それはプログラム(値段次第)の問題で、
単純に紙だの電子だのの形式に由来しません)。
ただ、
Kindleそのものには検索機能が備わっていますので、
それを使えば何とかなります。
ここは電子書籍の利点です。


さて、
この辞典を開いてから、
単に調べたいと思った語、
あるいは、
この辞典の目次の中で目にして調べたいと思った語を、
キーワードとして、
検索をすれば、
目的とする語を探し、
その本項にジャンプして閲覧できます。


このとき、
前者については、
ヒットが無ければこの辞典にはあいにく掲載されてされていないということになるはず(多分)です。
また、
ヒットすればその“語”は本書中に掲載されていることにはなりますが、
それが辞典として=“引くための語”として掲載してある場合には、
必ず二つ以上のヒットを得られるずです。
と言うのも、
その場合、
検索結果の一番目に掲示されるそれは、
本書目次(『表現と言い回し』)に揚げられた辞典収録語の中のひとつであるはずだからです。
ですから、
ヒット結果の二番目(以降)に揚げられたもの(のどれか)にジャンプすれば、
それが記載語本項であるはずです(もちろん例外を排除しません。
ヒット結果の中の太字キーワードの前後の文脈?からサッと判断しましょうね。
)。
蛇足になりますが、
ヒットが一つだけである場合、
それはたまたま他の語の解説文中にその検索語(文字列)が含まれていたとき、
と言うことになろうかと思います。


また、
もう一つ注意しておかなければならない点は、
解説本項における各見出し語は、
ひらがなで、
語をより下位に分節した表記、
と、
それに続けて【 】内に通常の文字表現表記、
との二つの表現で記載されていることです。
なんのこっちゃ?
例えば、


『さばをよむ』は
   さば-を-よむ【鯖を読む】
『ツーカー』は
   つー-かー【ツーカー】

と言うようにです。
話のネタになる! 語源大辞典

その他の感想

日本製が美味しい
ごくごくたまに不発がある・・・
いい買い物しました
これで入力が楽に!
技術史的に興味深い書籍です
毎日
調度良いかな~
作りはちゃちいが、★5つ!!
心配していたけれど・・・
色づけの少ない音質と低価格でDSD再生を楽しめるのが美点/OSX向けにはおすすめできかねます
アルフォートミニ
計算問題といえばコレ!
motomino
NEX-5Nで使用
文句なし
生地は薄めだが・・・
ホームボタンのリペアにおすすめできます。
公告みたいなもの
小林まことの新たな名作
非常に読みにくかったが…
遊ぶ上での”難易度”が恐ろしく高い
機械翻訳の可能性が知りたかった
題名から想像したらダメ!
24時間365日
わくわくの期待 プラス
この本は人を選ぶというか
夏に書いてます。
出会いのある一冊
労作ではあるけれど
アドオンとリペイントで楽しみが広がるゲーム
戻る