あなたは「ノリの悪い、キモい人」?
「勉強する」ということは、
ノリが悪くなるということ、
キモくなるということ。
アイロニーとユーモアはツッコミとボケ……??
 
最初は何のことかさっぱりわからなかった。


しかし、
読み進めていくうちに、
頭の中のモヤモヤがキレイに言語化されていくことに一種の快感を覚えるようになっていった。


本書の内容について少し触れたい。

なお、
私は哲学は全く勉強したことがなく、
デカンショの名前と代表作を知っていても、
著作はほとんど読んだことはない。
当然、
千葉雅也氏の専門であるドゥルーズやガタリなどは聞いたこともなかった。
であるから、
もし解釈に間違いがあってもご勘弁願いたい、
と初めに言い訳を添えておく。

 
まず、
上にあげた「ノリ」や「ツッコミ」、
「ボケ」は、
我々が日常で使う意味でのそれとは若干異なる感覚で使われているように思う。
しかし、
そういった「自由な言語感覚」によって思考を展開するということも、
本書における重要な要素の一つといえるのだと思う。

 
「ノリ」は、
例えば、
自分のおかれた環境(本書では「コード」とも表現している)で、
疑問を持たず、
「そういうものだ」と割り切ってスムーズに生きていくことができるかどうか、
ということだ。

 
自分の所属する職場や学校、
あるいは友人との1対1での会話や本を一冊読むということでも、
このことについて考えてみることができる。


進学や転職で、
これまで属していた集団とは全く異なる集団と関わるようになったとき、
そこで使われる言葉そのものや、
言葉づかいに対して誰しも違和感を持ったことがあるだろう。
そういった場面において、
自覚的であれ、
無自覚であれ、
「こういうものだ」と自然にその環境に入っていけるということが「ノリがいい」ということである。

 
一方で、
そういった場面で、
頭の中にクエスチョンマークをたくさん並べてしまい、
「立ち止まってしまう」習慣がある人は「ノリが悪い」人ということだ。
勉強の哲学 来たるべきバカのために

その他の感想

後輩から教わるさゆ
人妻に導かれ、人妻を支配する物語
青春物の大傑作
以前のものより使いやすい!
汚くなった
食に関する様々なうわさについて、自分で判断できるようになるために、科学的に正しい知識を得るのにとても有用です、
実用に耐えます!
手軽で効果大!
こちらでも満足でした。
三代目 最高です!
幽霊をカメラで
ザ・やかん
サプリで初めて効果が体感できた!
コネクタはmicroUSB、ケーブル長は約90cm
面白いですが、鵜呑みにはできない
提案書・報告書・ビジネスメール…書き方で評価が全く変わる!
現代ギリシア語を手軽に学べる
両端に注意
用途は限られる
立ち姿がかなり決まってます!でも塗装は結構省略。。
NEW ベルフィーナ 玉子焼き&グリルロースター A-76323
とりめしカレー味
なかなかハマル!
インテリアに良いです
この方の作品以上の問題作を私は知らない
Not so easy to read
型崩れする
時代の背景を映す作品。
コストパフォーマンスに勝れています
戻る