エクセレント・カンパニーやビジョナリー・カンパニー[2]に通ずる傑作。
ただし、
上記二作よりかなりカジュアルで極めてシリコンバレー寄り。
それはそうだ、
当時エクセレント・カンパニーを記したのはカリスマ経営コンサルタントによる30年前の大著だし、
ビジョナリー・カンパニーも超有名大学院教授で12年前の、
シリーズ各作に数年の研究を投じた賜物。
に対してこの本の著者は、
注目の論客とは言うものの有力誌に都度タイムリーでキレのある寄稿するライターが本業なのだから。
そこをさっ引かざるを得ない『表層的』や『コピペ感』はあるが、
小さな組織から生み出されたβ版のサービスがあっという間に世界へ広まる昨今においては、
逆にそれが現代的で臨場的に感じられ好感が持てた。
だって、
今日現在のFacebook創業10年を丸一年かけて入念に研究し詳細に執筆していたら、
発売時には鮮度が落ちすぎていて読む気も失せるのがこの時代。


本書のタイトルがマーク・ザッカーバーグという”人”に焦点を当てているので、
あたかも掘り下げた研究と徹底した取材を元に彼を解剖した『リーダー論』と早計してしまうが、
その実中身は、
むしろザッカーバーグ本人よりも、
Facebookをはじめとした新旧名だたるシリコンバレー的テクノロジー企業にフォーカスし、
それぞれの経営方針や経営手法を取り上げながら、
組織やプロダクトがいかにしてユーザーの、
それ以前に従業員の心をつかみ続ける社風や文化を築いていくかの『組織論』を著者の視点でまとめあげた一冊となっている。
だから書かれている一字一句からは、
手法や戦略というより哲学や思想を感じる。


さらに読み進めてみると、
もちろんFacebookとザッカーバーグに関する話題が過半数を占めるものの、
だけでなく他の経営者や他の企業も多数取り上げ、
それぞれの独自性のなかから何らかの共通点を浮かび上がらせており本書のスタイルとなっている。
そのひとつひとつは、
米国ベイエリアの動向を常にチェックしている諸兄やアップルやジョブズのファンである方々なら、
すでに知っているエピソードも少なくないだろう。
THINK LIKE ZUCK マーク・ザッカーバーグの思考法

その他の感想

買ってよかった〜〜〜〜〜!
見た目が可愛くて購入
初めての使用
初期状態だとグラフィックに制限あり
良いのはキャストと映像だけ(ネタバレ)
男と女の間には深くて暗い川がある。
デザインはお洒落です
別のキーボード入れてます。
残念な点が・・・
スペアクイックシューは便利です
男子175cmでは
イオンスマホ
静かでいいですね
一度読んだだけでは修得しきれない広さと深さがあります。
(ネタバレなし)ストーリーは1より下。システムは2より上。
使ってます。
これからハードルを本格的に始める人は必読!
値段は合っていますか?
やっぱこの味!!
大変喜ばれました
PSVRの音を無線化するならコレ
商品が違う物でした。
美濃焼雪志野抹茶茶碗の評価。
サッシー
初心者向けでよいと思います
改良の余地はあるが、完成度の高い"楽器"。
電子工作がらみのフリーソフトの特集:一覧表は必見
写真が残念
写真とちょっと違います。
電池不要で楽しく水遊び
戻る