〈孤高に生きる〉ということは、あらゆる生き方の土台となるべきものである。
江原氏の本は、
10数年振りに手に取りました。

本の題名にピーンと惹かれるところがあったからに他なりませんが、
まさに、
思った通りの本でした。


江原氏の言われるように「人はみな、
ひとりで生まれ、
ひとりで死んでゆく」ということ、
これは、
変えようのない事実であり、
家族がいようがいまいが、
恋人や友人に恵まれようが恵まれまいが、
万人に等しく言えることです。

つまり、
例え、
愛する人と心中を図ろうが、
亡くなる際に親しい人々に見守られようが、
ひとりで逝くことに変わりはないということです。


「ひとりは寂しい」というのも、
「ひとり=不幸せ」というのも、
江原氏が言われる通りに、
感情に基づいたところの単なる思い込みに過ぎないと思います。

世間体を気にして、
或いは、
寂しいから結婚をする、
老後が不安だから子供を持つ、
などというのも、
動機そのものが誤っていると言えるのではないでしょうか?

うちの年配のお客様の中でも、
「子供がいないから、
不安でたまらない」とか、
「老後の面倒をみてもらいたいから、
甥、
姪にこれまで目を掛けていたのに、
ソッポを向かれた」などと言われる方が結構おられます。
私が何を申しても、
とにかく不安という感情に縛られているようで、
そこに留まった状態のままで苦しんでおられるようです。

そうして、
次には、
霊能者や病院に救いを求める有り様で、
結果、
自らを重い「病」にしてしまっているようです。
残念なことに、
私がいくら助けたくても、
本人が気づかない限り、
どうしようもないことなのです。


若い方の場合には、
彼氏や彼女がいれば、
或いは、
「フェイスブック上の友だち」がたくさんいれば安心できるという方が多いようです。

おそらくは、
「ひとり=孤独」という方程式があって、
ひとりはみっともないし、
耐えられないといった感情があるのでしょう。


ですが、
「安心」を与えてくれる存在を外に求めてやまない心の根底に、
強力な“依存”への期待が隠れていると言えるのではないでしょうか?
幸せに生きるひとりの法則

その他の感想

さて、どのカレーを食べようか?
紐が短いような・・・
軽くて気やすいです
魔王かっこいい
かなりオススメ!ですが乳児湿疹を根本から治すものではありません。
知識ではなく見方を学べる
良く切れます。
3~4歳の導入に
ニャンコ先生大好き!
見やすい表示です
色変化のデモ画面を撮影してみました
メガネが。
あちゃちゅむファンの人に
すごく剃れますが、余りもちませんでした。
ラジオの宣伝に騙された気がします。
迅速な発送、有り難うございました。
SNKの格闘ゲームとしてみれば不満
値上げしすぎ
egrep と fgrep
分かり易く心に響く訳、ブッダが例え話にも出したインドの悠久の風景、ツボをついた解説・・素晴らしい写真文集
9ヶ月程使っています。
可愛いけれどなかなか用途に悩む.ミニサイズのパン型には使いやすい.
おしゃれな簾
ハノン+心構え?
色が豊富です
iMac用に購入。快適に動作。
最高でした
私の友人たちは皆そろえだしました!
効果ありデス
戻る