まごころを、君に(若松英輔の問題点)
若松英輔個人に憾みはないのだが、
ぜんぜん誉める気にはならない。

若松の「鍵言葉」である「霊性」というのは、
そんなに特別なことを言っているわけではなく、
これまでいろんな人が「心」「精神」「魂」「超越性」とか言ってきたことを、
今日ウケする言葉に復古して見せただけだ。

だから、
もちろん間違ったことは何も言っていないし、
むしろ「ごもっともな」御説いがいには、
何も新奇なものはない。
難解な部分もまったくなく、
むしろ気持ちよく「そうだ、
そうだ、
そのとおり。
私も前から、
そんなことを考えていたんだよ」と多くの人に思わせてしまうような内容なのだが、
そこには半ば意識的な「俗情との結託」が成立しており、
そのあたりに問題があるので、
誉められない。


で、
そのあたりについて手短に批判したのが、
若松の『霊性の哲学』(角川選書)についての、
下のレビューである。

http://www.amazon.co.jp/review/R38980VO3W4QZD/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=4047035556&channel=detail-glance&nodeID=465392&store=books
ぜひ、
そちらを先に読んで、
若松「信者」の皆さんは、
せいぜい腹を立てて欲しい。

できれば、
若松本人にも腹を立てて欲しいが、
ご本尊は、
これくらいのことでは腹を立てないと、
私は見ている。


『霊性の哲学』のレビューで言いたかったことは、
そのタイトル「スピリチュアルな時代の「教祖の文学」」に尽きており、
レビュー本文はオマケみたいなものだ。

ちなみに、
レビュータイトルにある「教祖の文学」というのは、
坂口安吾の小林秀雄論のタイトルだが、
長いものではないので、
読んだことのない人はぜひ読んでいただきたい。

[・・・]

さて、
本書『吉満義彦――詩と天使の形而上学』に即して、
若松の問題点を説明すると、
一番の問題は、
若松が「絵を描きすぎる」ということになるだろう。

若松の読書量に圧倒されて、
専門家でもないものは、
その記述の信頼性に疑義を挟みにくくはあるものの、
例えば、
本書の主人公 吉満義彦の師である、
カトリック神父
吉満義彦――詩と天使の形而上学

その他の感想

Mr.46を軸にグランプリの世界を追う秀逸ドキュメンタリー
RD-4700-GS(Tiagra) 10s で使用。問題なし。
吸いの道
デザインのみで実用性は悪い
耐震マットとして重宝しています。
フルート用に購入
丁寧なお仕事!
子供たちの朝ごはんに
壁に穴を開けなくてもいい
期待通りの可愛さ
新色はラメ入り!
何本あっても嬉しい!
ユナ君かっこいい
魅力満載の充実したベスト盤です!
思っていたのと違かった
こどものリクエスト
家の猫にはだめでした。
お手軽にラベルプリント
来客用
すごいよかったです!
可愛いですよ(追記あり)
スポーツする人は一年通して水分補給に気を配りましょう
自然の営みと人間 この不可思議な関わり。
便利ですよ~!
歌心に溢れ、端正で対位法の妙味を堪能できるバッハ演奏
補完でも○、独立しても○
使い勝手申し分なし
このシリーズでは一番の出来
2才の息子が夢中♪
戻る