高いコストパーフォーマンス
CDとSACD、
PCオーディオを中心にオーディオを愉しんできました。
最近アナログレコード人気が米国で復活しつつあるというニュースを聞いて、
現在のシステムに導入したらどんな音になるか興味がわき、
なるべくコストをかけずにプレーヤーとフォノイコライザーを導入してみることにしました。


かなり古い機種を買って後で修理に金をかけるのも嫌だったので、
現行機種に絞り、
カートリッジが後々交換しやすい最低限の機種としてDP-500Mを選択。
Amazonさんからではなく中古で購入しました。
しかし、
中古といっても現行機種ですので4万円台です。
フォノイコはオーディオテクニカの現行機種であり圧倒的なコストパーフォーマンスのAT-PEQ3を選択し、
これも中古でやや安く入手しました。
ずっとアナログオーディオをやってきた方からすると入門レベルのセットです。


しかし、
その音質の良さには正直驚きました。
音質が良いというのは、
正確にいえば、
「私の好みの音がした」という意味です。
オーディオはシステムの一部を少し変更しただけで、
音が変化しますので、
それを「良くなった」と表現される方が多いのですが、
まずは「変わった」だけと冷静に判断してから暫く聴き続けて、
自分の好みの方向に向いているのかどうかを評価する必要があります。
アナログレコードの方が音が良いというような巷の意見は排して、
なるべく客観的に聴いてきましたが、
この安いシステムでもわたし好みの方向の音になっていると言えました。
ゲッツ/ジルベルト、
Waltz for Debby、
ヘレン・メリルなど同一音源のCDとLPの聴き比べをしましたが、
私はLPからの音の方が生々しく色気も有り、
好みでした。
もちろんパチパチノイズはありますが、
それでも長く聴いていたい心地よい音です。
中古LPが名演奏でも意外に安く、
安い中古LP探しの愉しみも加わりました。
DENON アナログレコードプレーヤー 木目 DP-500M

その他の感想

便利ではありますが・・・
原作を知らなくても充分に楽しめました
新旧様々な曲が収録されていて飽きがこない
一眼ムービー用の音声兼補助映像端末としても
8つもあると便利
稀有な書籍
ピンクの時計がかわいい!
組織と仕事が、テーマ
金具
焚き火用ケトルとして
いよいよ戦国時代
新会社法対応の論証・問題集
同じはずですが・・
まとまっててgood
初版と違うところはよくわかりませんが
DEVGRU A-TACS!
きく
圧倒的なマンピー!
装着型のパッド。硬さと付け心地は申し分ない
無色透明なので存在感があまり無くGOOD
ミラーレス OLYMPUS E-PL6 にて使用。
保温性は良好だが中栓の掃除は面倒
埋木のカットはライフソークラフト145がお勧め
2015年春~夏の思い出
これは良かった!
戦争絶滅受合法案は大賛成!
まさに勘どころをつかむために
戻る