ヨーロッパで続くもう一つの「拉致問題」
「教えて欲しい。
なぜ私の一族はこんな目に遭わなければならなかったのか」。
セルビア=モンテネグロ・コソボ自治州で、
子どもをアルバニア人に拉致され、
自身もセルビア本土へ難民として避難したセルビア人の父親から話は始まる。
遺影を手にうつむいて写る父親の姿に涙した。
コソボ自治州で、
内戦が終わってから3000人のセルビア人が拉致されているということを全く知らなかった。


本作はアルバニア人、
セルビア人双方から被害者たちの心の痛みを気遣いながら、
うめき、
嘆きを聞き出している。
筆者の怒りは当事者となっているどの民族にも向けられていない。
ミスリードして単純なセルビア悪玉論を展開したメディア、
それに乗って空爆を開始し、
今もコソボを監督しているにもかかわらず、
民族浄化を放置している欧米諸国に激しい怒りが向けられている。
当然だろう。
欧米が放置している限り、
民族浄化は続くのだから。
また、
これだけの人が拉致され、
殺されているにもかかわらず、
欧米との協調のため、
コソボに強い立場に立てないセルビア政府への怒りもよく伝わる。
だが、
筆者の一番の怒りはおそらく、
コソボで続く悪夢に世界が無関心であることなのだろう。


憎悪しかないコソボの大地で両者が交わることは非常に困難だ、
ということが本書から強く伝わり、
ひたすら暗澹たる気持ちで読み進んだ。
終わり近くに登場する、
子どもをセルビア人に殺されたというアルバニア人の父親が、
愛息の遺影を手に語る、
セルビア人に向ける温かい言葉が切ない。


できるだけ、
引用を排除し、
現場にこだわったという本書は、
セルビアの周辺諸国で各民族のさまざまな有力者に直接取材もし、
質の高いセルビア情勢の報告にもなっている。
ともかく、
民族の拉致問題は日本だけではないことを知るのに読みたい1冊だ。
終わらぬ「民族浄化」セルビア・モンテネグロ (集英社新書)

その他の感想

張り方に注意
種類たくさん♪
あった方がいい
錆ず軽くて良い
無香料の方がよいと思います
靴に石や砂が入るのを防止
漢字表記で発行レシートのグレードが一段と高まりました。
お値段も実物も優秀!
普段使いでもいけます♪
アマゾンを信頼して購入したが、がっかり。
思った以上に平凡なお話
届いてすぐ
大きな謎に包まれている組織のとりあえず分かってるところまで整理
最高のアクション・オカルト・ヒューマニズム映画
注文してすぐに届きました。
手のパーツが・・・
省エネ+メンテ不要
水圧に合ったシャワーヘッド選びをしましょう。
文芸誌は電子書籍化してほしい
お芝居のポン出しに
美しい自然の中のキタキツネの物語。
おいしく、安いです
無意味に等しい録り下ろし
いつまで鄴攻略編してるの?
純正品とは接着面の形が違うが問題なし
最悪です!
とても素早い対応でした
とても、かわいい
このカラダがいよいよAV男優のものになってしまうのか・・・
戻る