「ブラックボックスを減らす」
本書「おわりに」には次のように書かれています。


”「CPUの仕組みを知ってて損はありません」なんで言えないというか、
多分人生はそんなに単純ではないと思います。

でも損得とは別に、
知っていた方が幸せなんじゃないかという気がするんです、
CPUの仕組み。
…えーと、
CPUに限らないんですが
(中略)
この世の中にはブラックボックスがたくさん存在します。
そしてすべてのブラックボックスを理解するのは不可能です。
が、

とりあえずあなたにとってのブラックボックスが1つ減ったならば、
私はとても嬉しいわけです。


僕もとても嬉しい。


この「ブラックボックスを減らそう」という著者の思想に共感でき、
この分野について(僕のように)素人であれば、

以下なんて読まずにとっととポチってください。


いかにも技術専門書のようなサイズを誇る本書ですが、

実のところ、
電子工学や計算機について専門的な勉強をしたことのない素人向けの読み物です。

それもとても優れた。


何が優れているかは、
人によって重視する点は異なるでしょうが、
個人的に思ったことを書きます。


ダイオード、
トランジスタ、
抵抗、
コンデンサのような回路素子が、
だいたいどんな部品なのかを多少なり知っている人は多いでしょう。

そしてノイマンアーキテクチャみたいな用語はともかく、

コンピューターが「命令を実行して演算して…」いる機械だと、
抽象的に、
かつなんとなーく認識している人もまた多いでしょう。

そして前者によって後者が実現されている、
というのも知識としては知っているはずです。


でも「どうやって実現しているの?」

この、
誰でも知ってる物理的にも実感の湧く単純な回路素子たちと、

「演算」「命令」みたいな抽象的動作の間には、
すさまじいギャップがあるわけです。

このギャップはここ100年の間の人類の創意工夫で間違いなく埋められていて、

それ故に僕らはその仕組も知らないままメーカーの薄っぺらいマニュアルだけで高性能な計算機を扱えるわけですが、
CPUの創りかた

その他の感想

揺れる香港の「親中」の熱
プログレッシブ・ポップ
趣味と仕事のインナーとして購入
別売りオーディオケーブルの購入とオーディオ機器・デバイスのイコライザー調整をして初めて価格以上の性能を体感できる商品。
メンズでは厳しいかな?
駄菓子屋に行こう
バッテリーチェック機能も付いており重宝しています
ニーソや幼い子は、苦手ですが…
おしゃれな舞台劇
脳の構造を知り自分を高めて行けたら良い
簡易版『キャストコイル』?
【日本製】片手でも持ちやすい
初ランニングシューズ
信仰の根源に迫る
使いにくすぎる
Juice=Juiceと・・・
このメーカーは健康志向なので信頼しています。
むしろ女性向け?ダイエット初心者必見!!
さすがシマノ
どんどん値上げ
東京の基礎データ
チープ感が漂いますが標準装備のパッドよりはマシです。
電源切れるまでウザったいけども・・・
一日マッサージされてる気分!
体弱すぎ
2人の仲の良さが分かる素敵な表紙です!
内容は素晴らしいんだけど
戻る