解剖学が必要な人に絶好の副教材
遠藤秀紀先生の「人体 失敗の進化史」と好一対・同ジャンルの良書である。
両書は相補うところがあるので併読を勧める。
 鎖骨・上肢帯のあたりは2冊読んで、
やっと朧気ながら分かってきた。
 保険会社の調査専門職としてお医者さんにインタビューするのが本業の私にとって人体の解剖知識は必須であるが、
解剖学書が退屈なことは、
遠藤先生が指摘するまでもなく看護・医学生の皆さんも同意してくれるだろう。
医療知識ゼロの新入社員研修を私が担当するときは、
基本的な骨格の解説に「哺乳類の生物学(2)形態」(東大出版会)を使っているくらいだ。


そんな私にとって、
この2冊はこれまで最高に理解できた解剖学の副読本でもあった。
古生物学者と獣医解剖学者の一般書が、
専門書より遙かに分かり易いのも皮肉だ。
医学書は「今ある現実」しか書いていないのに、
本書と「人体 失敗の進化史」は、
どんな経過を辿って今こうなっているのか書いてあるから分かる。
これが本当の意味で「理解(ことわりを とく)」というものではないか。


たとえば本書は、
これまでの私の大きな疑問2つを解消してくれた。
その一つは、
なぜ哺乳類になってから前肢では肘は後方に向き、
一方、
後肢では膝は前方に向くのか(四つん這いになってみると分かるが、
手部・足部の向きは同じく進行方向を向いているのに、
肘と膝の曲がる向きは互に逆である);もう一つは「奇形」はなぜあるか・どう考えるか、
の2つである。
 この答えは、
医学書にはまず出ていない。
 本書を買って、
お読み頂きたい。
「退化」の進化学―ヒトにのこる進化の足跡 (ブルーバックス)

その他の感想

あまり役に立たない
机の椅子の下に敷いて使用(2014年度発売製品)
確かに大容量
辛かった!
しっかりした作りで居間の中にフィットする
印刷ミスが減りました。
おしいっ!
初ロードバイク
ボトルゲージから取り出してすぐに飲めるのがイイ!
ソールが結構硬い
歌って行進されると着いていきたくなる度100%
話ならん
カーテンをとめるのに買いました
コストパフォーマンスに優れてます。
1巻のよう楽しいあるある漫画ではない
辛口ですみません
味にも変化
無加水鍋24cm浅型
息子がちゃんと持てて食べられた
発売日に配送されました。
入院中の母に購入しました。色もクオリティもとても良く、喜ばれました。次回も是非、こちらのお店を利用させていただこうと思っています。
マーケティングの勉強本
BFシリーズで一番
やや難しい内容。中級者以上にオススメ。
軽めの連作ミステリー
キャラのグラフィックの劣化がヒドイ・・・
刺身が美味しい
CDに収録された曲目について
立法担当者による100の答案
読み得感のある暗号本
戻る