感動的な演奏とは
カール・ベームが指揮するモーツァルトの「レクイエム」を聴いています。
1971年4月の録音で、
LPを購入し繰り返し聴き、
CDも複数枚所有する私にとっての思い出の名盤です。


実にゆったりとしたテンポ、
壮大で重厚な音楽が最後まで貫かれています。
アーノンクールの演奏とは対比的でどちらが正しい、
どちらが優れているなんていうことは言えずに、
このベームの晩年のモーツァルトの世界に浸るのが良いのでしょう。

現代の演奏ではまず聴くことのできない「重さ」と「凄み」が如実に伝わる演奏です。
合唱団員の意気込みも鋭く、
「怒りの日」の合唱の咆えること、
他の盤では聴けない荒々しさでしょうから。
「呪われし者」の類をみないテンポの遅さと男声パートの劇的な表現がかえって今では新鮮に聞こえます。
それに続く女声のソトヴォーチェの箇所が実に生きてきます。


「涙の日」へ接続し、
続くヴァイオリンの前奏が涙を誘うでしょう。
緊張感あふれる合唱によって絶筆部分が歌われます。
これほど慄き、
嘆き、
咆哮する「涙の日」の演奏は少ないのではないでしょうか。


エディット・マティス(ソプラノ)、
ユリア・ハマリ(アルト)、
ヴィエスワフ・オフマン(テノール)、
カール・リッダーブッシュ(バス)というビッグ・ネームのソリストもまたベームの音楽観に添った歌唱をしていました。
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の統一がとれた演奏と、
ウィーン国立歌劇場合唱連盟(合唱指揮:ノルベルト・バラッチュ)のメンバーの音楽性の高さが、
このアルバムの価値を高めています。


ベームのレクイエムを聴くと、
モーツァルトがバッハの宗教曲などのバロック音楽を自分の音楽素養として持ち、
続くベートーヴェンやブラームスの音楽に影響を与えたのが分かる解釈です。
そこには軽やかで華やかな天才モーツァルトの姿はなく、
人生の儚さに恐れおののく人間モーツァルトが立っているようです。

過去の音楽評論家が、
モーツァルトのレクイエムの演奏として「ベーム」盤を推奨した意味を実感として理解できる年齢になったようです。
モーツァルト:レクイエム

その他の感想

見た目もいい
眺めても楽し~い!
贈答用
Macでも使えます
子供がトミカ好きなので購入しました。
何というか‥‥‥
グラフィック的写真
出題範囲として大体網羅されていると思います
基礎知識!
防振ゴムブッシュに注意
公と私について
実用的で毎日持ち歩いています
コンパクトだけどしっかりしている
空気ゼロピタ貼り WiiU保護フィルム購入しました。
【実際に使用しての感想】
いい〜☆
地球の裏側からも番組を視聴出来ました。但し出かける前に認証期間の確認を忘れずに。動作は俊敏、NASとしても使える。お風呂でも大活躍。
そこそこの安定感
ソフトがひどい
物語終了までに要する巻数の見込み
とても使えます。
画像だとしっかりしたコットンバッグに見えるが・・・
【日本製】この直径に合うオプションのハンガーフックやストッパーを作ってほしい
広く浅くです
最初は気に入ってましたが
Not made in the US, made in china. Waste of money
かなりの名教科書だと思います。
使いどころに困る。
効果はわからないし、着用しにくい
戻る