中国政府にとっての脅威
微博と聞いてなにを思い浮かべるだろうか。
Twitterの中国語バージョン。
確かにそうだ。
わたしもこの本を読むまではその程度の認識しか持っていなかった。
しかし、
微博にはそんな一言では片付けられないほど大きなパワーを秘めている。

微博と日本でのTwitterの違い一言で表せといわれたらどうなるだろう。
それは国に対する影響力の違いだろう。

日本ではまだまだネット世論は軽視されがちである。

なぜならこの少子高齢化社会では高齢化の意見こそが世論であり、
ネットなんていうのは物好きが内輪で話しているだけのようにしか思われていないからだ。


しかし、
中国は違う。
若者が多数を占めるこの中国大陸では、
大多数の世論はネットの中にこそある。
ジャスミン革命など、
ネットが国を変えるようなことが中国でも起こるのではないか、
そう思わせる内容が多くある。

当然、
中国だから政府の批判などを書けば削除さえ手しまう。
しかし市民もあの手この手を使って様々なことを表現しようとする。
微博人口は4億ともいわれていて、
これTwitterの数倍に上る。
これだけの人数がいるおかげで何かつぶやけばあっという間に広まってしまい、
ネット警察の手には負えなくなる。

つまり、
もはやネット検閲でさえ対処できないムーブメントとが今中国で起きているのだ。


しかし微博が中国からなくなることは絶対にないともいわれる。
なぜかというと、
政府が市民のガス抜きのツールとして微博を使わせており、
これを閉鎖するとそのときの不満はすべて政府に向かうおそれがあるからだ。

もはや検閲がやりきれない微博、
しかしながら閉鎖することもできない。
政府は大きなジレンマを抱えているであろう。

微博がこれから中国をどう変えていくのか、
この本抜きには語れない。
中国を変えた最強メディア 微博(ウェイボー)の衝撃

その他の感想

特別取扱商品によってAMAZONで購入するメリットがなくなりました
絶縁ピンセットとして購入
予備品としてお薦め
オッサンが生き残るためには必要なアイテム
面白そうなので購入。
嫁いわく
見本と違う場合がある
初心者には良いんじゃないでしょうか
歌声が綺麗、ダンスも綺麗。
とにかくカッコいい
是非小袋を出して欲しいです。
發達障碍、自閉症史的側面も併せ持つ本である
築20年ぶりに交換しました
お役立ち品
考え方を変えると世界が違って見える
学校で読書してます
改めて世代交代を感じます。
Excel経験者がExcel2003から移行するのにも、便利
禁煙してすっきり!
母も気に入っています
根本的なこと
幼稚園児の子供が使っています
思っていたような本では無かった
酷評。だがお勧めできる
iphone8でケースを付けて充電
造形美とセクシーさを兼ね添えた赤セイバーさん
モロモロさえ出なければ
とても素敵な本
この巻は前半です。
ミレーのことがよくわかる
戻る