流されて生きて行く方が楽だが、幸せになるとは限らない。
私は、
中国で仕事をしています。
留学を含めたら、
もう5年になります。
ただ、
私の働き方は一般的てはありません。
留学をして、
現地で仕事を探しましたので、
海外にいる駐在員(日本の本社から派遣されてくる人)とは、
違います。


なんで、
現地で仕事をしているかというと、
自分の生まれ故郷である東京では仕事をしたくなかったからです(ただ、
大学を卒業して、
2年間東京で仕事をしてました)。


理由は、
たくさんありますが、
一つの理由は、
毎日の通勤列車の異様な静けさに、
耐えられないなと感じたからです。


この本の副題である「流されて生きるな!」は、
たぶん、
多くの日本人にとっては、
無理だと私は思います。
私も思いっきり流されてきたので、
よくわかります。


小中学校でのイジメが話題が毎年のように話題になりますが、
職場では、
もっと陰湿なイジメが横行していることは、
仕事をしている方だったら、
経験あるかもしれません。
みな流されてイジメをしているのです。
日本で起こるイジメのほとんどが、
原因なしの、
なんとなくイジメている、


つまり、
みな流されてイジメをしているのです。
だから、
タチが悪い。




1年に2回ぐらい、
東京に帰りますが、
毎回思うことは、
「どんどん便利な社会になっている」ことです。
物凄い効率の良い社会になっていると思います。


上田氏は言います。


「すべての行為の効率を上げることは、
一見便利に見えるが、
それは大切なものを取り落としてしまうのではないかと感じたのです」

その通り!だと私は思います。
しかし、
効率の悪い社会に、
戻るわけないですし、
これから、
ますます、
効率を追求するはずです。
私なんかは、
ニートや引きこもりの増加は、
効率の追求から現象として起きているのではないかと思います。
減ることはなく、
これから、
どんどん社会的弱者が量産されていくはずです。


※ちなみに、
私はニートや引きこもりに偏見はありません。
誰がなってもおかしくないと思っています。


上田氏は続けます。


「つまり効率化・合理化を突き詰めた状態は、
人間の身体性や共同性を劣化させてしまうのではないか」
生きる覚悟 角川SSC新書 (角川SSC新書)

その他の感想

お風呂に入るのが楽しみになりました
ラジオを聞きながら
ミニ四駆のペラタイヤ製作としては☆3
かわいい(*^^*)
破損。
bb
流通している人生相談とは次元が違う
他を圧倒するコストパフォーマンス!
膨大な情報を簡潔にまとめた労作。思想的に相容れない人でも一読の価値あり
小さいのにしっかり君。
デザイン最高、でも硬い
初めの一冊には最適
ザ.シンプル
かゆいところに手が届くファンブック
買って損はしません。
美味しいバター
リピです♪
(*´∇`*)
1本買うならこれ!
ミューズノータッチの改造で、PET素材接着がバッチリできます。
中二病の作文
びっくり~_~;
A5コミック入りません
上品な香り
内容に疑問符
まだ知られていない素敵なジュエリーの世界
プラバン製作に
とてもよい書籍です
DLCなし?おまけにローカライズの質も最悪です。
いろいろ試したが
戻る