NGO、NPOに関わっている人は是非ご一読を
筆者は、
まず前半部で開発援助に関わる理論、
語句の定義、
そして現在に至るまでの流れを示している。
前半部を読めば、
開発援助に関わる基本要素を鳥瞰できる。


後半部では、
実際に実施された多くの開発援助プログラムを例として、
様々な問題を開発援助を社会学の視点から捉えている。


開発援助というものを考える上で、
良い入門書だと思う。


「善意は善行を保障しない」

1 相手の事情を無視した善意は、
相手を困惑させる

2 相手の自己認識とこちらの認識のずれは相手を侮辱する

3 相手の価値観を無視した支援は相手の生存戦略を歪める

4 安易な施しは人を堕落させる

1〜4のことは感覚ではわかっていたが、
うまく言葉にできないでいた。
本を読むという行為は、
「言葉を獲得する作業」ということもできると思う。
この本を読んで、
新たな言葉を獲得できた。
開発援助の社会学 (SEKAISHISO SEMINAR)

その他の感想

見やすくかつコンパクト^^v
感銘
アンダーアーマー最高です
ようやく発売。
老眼には少し優しいが、お年寄りには易しくない
近くの店舗においてなく.
飛距離がでない
お得な一冊
コスパ高いけど、設計ミス商品のような気がする…
値段相応。質感は少し安っぽいです。
市民講座で「ピアノ中級」を学んでいるので買ってみました。
移動も楽々そのまま干せる
小青かわゆし!!!
DIYでも交換可。
バイク修理の必需品
安くて早くて助かりました
面白
真っ白〜
やや薄めのベージュ色で周囲に溶け込みやすく、やわらかさもちょうどよい
肩がこらない。知的生産好きな人は一読の価値あり。
ブンチョウのヒナの給餌用に
Pentiumと侮るなかれ!
色、輝き、大きさ、全て満足です。 注文番号【5986243】
マウンテンスミス
学校の歴史教科書を信じるな
作動音が大きい
気持ちよく使える
さわやかやん^^
サンワ製品は堅牢で永~く使えるヨ。
戻る