やりやがった
"Syro"での電撃的復活からわずか4ヶ月でリリースされたAPHEX TWINのEP。
(pt.2となっていますが、
pt.1はどこいったんでしょうか。


"Syro"は驚くほど素直で純粋な傑作でしたが、
今回は子供っぽい遊び心が見え隠れしている実にえぐいAPHEX作品。

タイトルから想像はできたけど、
本当に電子音ゼロ。
曲によってはそこに若干のエフェクトをかけているものの、
使用している楽器はおそらく鍵盤とドラムスと打楽器、
ハープのみ。

「DTMは簡単すぎるから飽きた」という彼の言葉を信じるなら、
打ち込みではなく実際に生楽器のみを使って録音されたのでしょう(例によって嘘かもしれないので断言はできませんけど)。

じゃあどこが"Computer Controlled"なのかと言えば、
おそらく昨年のインタビューで自慢げに語っていた、
プログラミングの通りに自分でドラムや打楽器や鍵盤を叩いてくれる特注のロボット「HAT」のことを指しているのだと思います。

製作者のホームページに写真が載っていますが、
脚立みたいな形をしていて、
手作り感満載な、
とても可愛らしいロボです。

全ての曲にこのロボを使っているのかは不明ですが、
少なくとも曲名の中に「HAT」という文字が入っているものに関してはまず間違い無く使用されているのでしょう。


曲はプリペアドピアノ等の存在感が強いためか"drukqs"の影もちらりとよぎりますが、
DTMを使用していないためあれよりもはるかにシンプル。
せわしないブロークンビーツもない。

演奏はロボットがやってるだけあって無機質で、
一部の短いピアノトラックを除けばメロディもほぼ無し。

が、
暗く不穏な音色が醸し出す恍惚的なサウンド(#1"Diskhat ALL Prepared1mixed 13"とか)と、
おもちゃのような無邪気なサウンド(9秒の#7"Disk Aud1_12"とか)、
という二つの側面が共存しているあたりはやはりどう聞いてもAPHEX以外の何物でもなく、
特にヘッドフォンで聴くと形容しがたいヘンテコな中毒性がある。
こんな曲は聴いたことがない。
【Amazon.co.jp限定】Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP [帯解説 / 大判ロゴ・ステッカー封入 / 国内盤] 特典マグネット付 (BRE50)_062

その他の感想

カネをかけた水槽
1作目よりもいい!!
手間を惜しんでは良さが分からない
意図的なペラさが鼻につくレベルに
お洒落なカメラバック
極論ではなく原則
サイズジャストフィット
うちのも新型でした。 中仕切り付は超便利です。
崩れいくヨーロッパ・キリスト国
ファン垂涎のオフショット満載!
チーターの素晴らしさに逢える本
7000円以下とは思えんなぁ
推理要素ゼロ
分かる
買ってよかった
重く、のしかかるように……
色々あって楽しいけれど
設計ミスの不良品です
交換簡単
便利につかっていますが、認証など初期設定が面倒
データ移動用として購入
フィリップスのイヤホーン購入利用の件
駄目、みれない。
この本を読んでi3の購入を決めました。
闘い方は100通り
映画館では消化不良だったけど
肌へのタッチは良いが・・
ネットがらみの法的なことについて、よくまとまった書籍です。
着脱も簡単で便利ですが注意が必要です(降り始めの緊急時OK、深雪NG、着脱はスムーズです)
戻る