ルーチンワークとクリエイティビティは分割可能か
 本書の内容を一言で言えば、
「ルーチンワークとクリエイティビティはそう単純に分割出来ない」という事だと思います。

 オートメーション化=人間の仕事を機械・システムによって代替する事のメリットはよく、

 「ルーチンワークを機械に代替させる事で、
人間は人間にしか出来ない仕事にリソースを割く事が出来る事」だと言われます。

 しかし本書は飛行機パイロットや医者、
建築家といった事例から、

 ルーチンワークの機械化が人間から同時にクリエイティブワーク(創造的仕事だけでなく、
人間にしか出来ない仕事全般)の能力も衰退させる事を示唆します。

 例えば飛行機のオートパイロット化はパイロットの飛行能力を錆びつかせる(仕事は毎日しないと錆び付くものです)ことで、

 システムが想定していないトラブルに陥った場合に、
パイロットの危機回避能力が落ちているために、
しばしば最悪の事態に陥ると著者は言います。

 医者や建築家でも事態は同様で、
ルーチンワーク的とみなされていたものがクリエイティビティの基礎である事が示唆されています。

 ルーチンワークはクリエイティブワーク能力を育てるためのファクターを含んでいる、
それゆえそれらは単純には分割不可能であり、

 ルーチンワークなきクリエイティブワークは骨抜きになりかねない、
というのが本書のテーマだと思います。


 それを乗り越えるために著者は、
そういった人間能力を損なわない形での、
クリエイティビティを損なわない形での、

 もっと人間の行動特性に沿った、
クリエイティビティと調和のとれたオートメーション化を提唱します。

 しかしそれが実現されるためには、
ルーチンワークのどのような要素・ファクターが、
人間のクリエイティビティを育てているのか?を
 私たちがあらかじめ認識していなくてはなりません。
そうでなければそんなシステムは作るどころか発想すら出来ないからです。


 しかしそれはそうそう簡単に出来ることではありません。

 本書でもクリエイティビティ衰退への心配からシステムを一部廃止した建築家や写真家の事例が語られていますが、
オートメーション・バカ -先端技術がわたしたちにしていること-

その他の感想

環境アートでいっぱい
片道Bluethooth?
料理入門書
あぶない刑事のメモリアル
デビュー作が一番よかった・・・
試験前の再復習
読んで良かったと思います。
もう少し掘り下げが欲しい ※ややネタバレ
取説入れに重宝しています
値段もよく、長く使えるかと
子どもも教師も盛り上がるトレーニング
少し不安でしたがg3マガジン入った!!
ABEDONワールド全開
楽しいディズニーです
小物類のポケットが充実しています。中仕切りがとても便利です。
B球に近くしてくれるといいです。
知っていて損はない! 値段を考えるとお得!!
ますます面白くなってきた
モンハン用
異種感覚処理のバイブル
日常のおかずにオススメ!
患者さんへの説明にも。
使い心地サラサラ
アニソン
強く生きる女性
負けても「ありがとうございます」と挨拶するって大切です☆
嗚呼…素晴らしい
やっぱりおいしいカルピス
ココでは買って無いけど。
戻る