マンダラを巡る知的冒険☆
本書は建築家であり

アジャンター寺院や法隆寺に関する著作がある著者が

「三次元マンダラ」をキーワードとして、


古代アジアの建築物を読み解く意欲作です。


一般にマンダラといえば壁に描かれたものを想起しますが

本書が注目するのは、
建築様式としての三次元マンダラ。


二次元から三次元へ

―という単純な説明では説明しきれない両者の関係と変容を

インド、
中国、
そして日本の著名な寺院の例を参照しながら、


知的興奮と躍動感に満ちた文章で描きます。


一般的にはあまりなじみのない

マンダラや密教、
古代建築等について

基本的な説明がなされているうえ

図表が多数掲載されているので

具体的なイメージがしやすく、


予備知識がなくても読み通すことができます。


どの記述も、
とても興味深いのですが

やはり一番印象的なのは

飛鳥寺を上から見ると五重塔を中心にしたマンダラを形成している

―という箇所。


マンダラ=密教と漠然と考えていたので

この指摘は、
まさに目からウロコでした。


お寺や仏像の見方が

グッと深くなること間違なし!!の本書。


ぜひ多くの方に読んでいただければ―と思います。
マンダラの謎を解く─三次元からのアプローチ (講談社現代新書)

その他の感想

やっぱりAnkerだわ、たまらんわ〜!
必要な機能をコンパクトに仕上げてあります
本当に効きます
ゴルフというスポーツの本質
Lでも自分には少し小さく感じた
100均で買えます
コストパフォーマンスが高い
強い相互作用、標準理論、大統一理論、超対称性理論の一般向け解説書
ありがとうトム・クライシー!
アニヴァーサリーでも守りに入る気のない意欲作。
楽ちんなのに効果バツグン!!
著しく有効、だが、はるかに安価な手法あり
取り付けが簡単でめっちゃ明るい!
非常に親切で丁寧な良書です。
前回より100倍いい!!(≧∇≦*)
現代アメリカ史としても読める。
トヨタアクア ナビレディパッケージ対応です
しにたいのでかえります
同製品は、お試し購入です。
ストレートではありません。
1stアルバムが最高!な人は好きじゃないかも
一部色が濃いため書いた文字が見難い
初めて聴きましたが、良いですねェ!
的確な納期
臨床研究を始めるにはこの本から
色は藍墨茶(#474a4d)色に近いかな
満足の一足でした。
今までに日本に無かった、脳のエクササイズが出来ます。
ナンクロ好きな母のために
実に便利で~す(^^
戻る