なぜ、日本人は、アジアから「西欧帝国主義」を追放したことを誇らないのか
なぜ、
日本人は、
アジアから「西欧帝国主義」を追放したことを誇らないのか。

18世紀半ばから、
イギリスの中東からインド、
ミャンマーへ、
フランスのインドシナ、
オランダのインドネシア支配は本格化し、
過酷な収奪とモノカルチュア経済の強制によってアジアは疲弊し、
永遠に白人のアジア支配が続くかと思われていた。

日清・日露戦争以降の日本の中国大陸進出は、
日本がアジアの「覇権国」になろうとした意志の現れである。
当時の国際情勢は、
日本とロシアがアジアの覇権を争い、
イギリス、
アメリカのアジアに対する野心が、
ロシア(ソビエト)と日本を牽制しつつ、
一方ではコミンテルンとともに中国の民族主義を扇動して「反日運動」をそそりながら利権の確保を図る。
朝鮮は独立能力がなく、
日本に併合され近代化が進められていた。
辛亥革命は清朝を崩壊させただけで、
国民党は安定を欠き、
日本に対しては「支那事変」前後、
ドイツ陸軍顧問団とドイツ製新鋭武器を得て積極攻勢と戦線拡大を望んでいた。
序でにいえば、
「南京事件」資料として有名な「ラーべの日記」のラーべは、
シーメンス社員であり国民党に対する武器売り込みとメンテナンスに来ていた男である。

その中で、
我が国が「支那事変」で止まることができず、
「大東亜戦争」まで踏み込んでしまったことは、
敗戦後の現在から見れば、
政策判断としての反省は大きいものがある。
しかし、
大半の日本人は、
アジア各地域から、
ヨーロッパ勢力を駆逐することに大いなる「愉快」を感じていたのである。
この感情を無視しては、
日本とアジア近現代史の関わりは理解できない。
国土、
資源、
人口、
産業力、
軍事力・・・そのどの分野で考えても「アジアの覇権国」になることが困難な小さな国が、
「白人に対する黄色人種の人種的平等」という正義感に裏打ちされなければ、
このような冒険には挑めなかったはずなのである。

第二次大戦中に一旦は日本によって独立を勝ち得たインド、
インドネシア、
ミャンマー、
ベトナムは、
戦後、
植民地化を図って帰還したイギリスやフランス、
オランダと再び戦うことになった。
残留した日本兵がこの独立戦争を支援した。
戦後、
植民地という富の源泉を失った英・仏・蘭が日本を憎むのは当然である。
しかし、
敗れた日本は歴史を変えたのだ。
秘録・ビルマ独立と日本人参謀: 野田毅陣中日記

その他の感想

絶対 お得!!
効果に疑問
EDがお気に入り
強力にほぐせます。
女だからとは言い切れない問題も
確実に元が取れる本
テントの防水用に購入
現場仕事用に
愛用です!
旧製品にあった、減速スイッチがないのが残念。
すぐに読めてしまうが、あまり心に残らない
史上最強の三国志
道は開ける!
亀カメラ見たさで。
ビーチスケッチ桜内!!
濡れ髪を作る場合の永久定番
中古での購入
痛みの中に感動あり
入りきらない><
好きだから買ったけど
3匹の玉之丞がかわいい!
長年愛用してます☆
香りが広がる
思ったほどは・・・
AKB48の歌の中で、一番好きな曲です。
セイコーだいすき
バイク用電源
驚きの実力!
使用6か月経過。おすすめです
喜ばれます!
戻る