「そうなんだよ!」と叫びたくなる、日本語の乱れに関する本
この頃、
日本語の変化について興味が出てきたので読んでみました。


全体としては、
ここ数年くらいで出て来たおかしな日本語を次々に列挙し、

それぞれ実例を紹介したあと短い分析や感想を書く、
という内容です。


挙げられている例は、
共感できるものばかり。
すごくいいチョイスだと感じました。

「大丈夫ですか?」と、
政治家の使う変な「を」については、
わが意を得たり、
と思いました。

また、
丁寧で曖昧な表現が氾濫している理由について、

責任回避のためだとする意見にも賛同できました。


ただ、
難点をいくつか言うと、
まず例が多すぎる。

テレビからの例を一つの言葉につきいくつも挙げているのですが、

「そんなに言わなくてもわかるよ」と思ってしまいます。

あと、
自分で非難した言葉を地の文で冗談っぽく使う、
というやり方が鼻につきます。

一度や二度ならまだしも、
かなり頻繁にそういうことをやっているのです。

全然おもしろくないですよ、
と言ってさしあげたい。


追記:あとで考え直し、
星を一つ増やしました。
カネを積まれても使いたくない日本語 (朝日新書)

その他の感想

地域医療(住民医療)を俯瞰するための論文
貼りつき過ぎです
ステンレス製です
上手に人生を生きる指南書
初々しいデビュー作
簡単取り付けgood
本だけでは無理
一番良いインクジェット用両面普通紙
作家の目
食べこぼしがあまりキャッチできません。
煌びやかな謎と闇の気配に牽引され……
女性でも問題なく使えます。
作りが良いです
ポイントが明示されていてわかりやすい本
バカのサクセスストーリー バカ必読
涙が出ました
こういう本こそ、まさに出版してほしい一冊
16cmの手にちょうど良かった
コンパクトなので普段使いに
子どもの能力を伸ばしてあげよう
片出しコードは使い勝手良し
体に痛みのある人(整形)必見でしょう
リクルート的です。
リコール求む
不。
大家族や小規模オフィスの震災・断水対策に。
コネクタ
対応機器の録画なら問題なし。
財務実務家向け
字が綺麗になりました!
戻る