なんでも「コンテンツ」になりうる
「ブログ」「ツイッター」「フエィスブック」「動画投稿サイト」などとにかくなんでも「コンテンツ」と定義して、
それらを顧客に認知してもらい、
収益につながる行動を促進させるためのハウツー書。
ある程度のIT知識があれば、
自分たちでも立ち上げて、
成果をあげる可能性もある。


「コンテンツ・マーケティング」とは「有益で説得力のあるコンテンツ(当然、
これが自社資源のなかで何が該当するのかは、
自分たちで考えるのだが)を制作・配信(これも肝心。
作ったらどうやって顧客に見せるのか?が重要)することにより、
オーディエンス・ターゲット(こなれていない訳・・・。
「顧客」でいいと思う)を引き寄せ、
獲得し、
エンゲージメント(これも訳が・・・。
単純に「つながる」でいい)を作りだすための手法。
」とかなりはっきりと定義しているのでわかりやすい。


そのためには
1・「目標を設定する」=当たり前ながら「自分たちのビジネスを成長させる」ことに尽きる。

2・「オーディエンスの定義」=つながるべき顧客の人物像を明確にする。

3・「購買プロセスの理解」=販売サイクルにあてはめることが重要。

4・「ニッチを選択」=小さければ小さいほど大きな利益を生む可能性アリ。
(これはちょっと疑問)
5・「ミッションステイトメント」=会社の存在意義を十分に討議して、
関係者が理解する。


さらに、
マーケティングを『支出』とは考えずに、
長期にわたってビジネスを成長させ続ける『資産』(まあ資産であれば「配当」も迫られるのだが)との理解やコンテンツとしての「印刷物」の重要性、
上司の説得方法など示唆に富む。
アメリカの実例もかなり豊富なので、
ECに特化することなく広報、
CRM、
パブリシティーなどの担当者にも得るべきものはあると思う。
エピック・コンテンツマーケティング 顧客を呼び込む最強コンテンツの教科書

その他の感想

まあまあいいですね
暖かくて着やすい。でも石油系の臭いあり
植物が元気になります♪
ブローカー業務の黄昏。
Volume 3です
格好いいです。
ケネディの卓越した閣僚が、ある日ジョンソンの部下に
長さがちょうどいい!
中世の戦記ものを読んでいるようで楽しめます
もう少し使いやすいレイアウトであれば・・・!
これ以上日本の企業極秘
便利ですよね
使い方が簡単
一周クリアして
男と女の友情は存在をする?しない?。
デザインはよい
なかなかの物
MR400Plusと合わせ技
加藤 正人
良い商品です♪
いろいろと意見もありますが・・・
私にとっては、ほぼ理想のカメラといってよいと思います。
商品に満足です
《再掲》恥を恥とも思わぬ暴力国家と病気国家が辿るべき必然の末路。
こんなに簡単だったら、もっと早く使えば良かった。
月星合成ゴムまな板キッチンスターL
生地が薄すぎ
読み物としておもしろい
戻る