全科学分野の統合理論になり得るか、期待!
ワールドロップの「複雑系」で初めて複雑系科学の深さを知り、


本書を読みました。


多少の物理学・化学・生物学・進化理論・数学を知っていないと、


また全神経を集中して読まないと、


なかなか理解するのが大変な書籍ですが、


読後の満足感はものすごく大きいものでした。


自己組織化と自然淘汰が上手く結びついています。


また、
秩序・カオスの縁・カオスの違いも見事に解説されています。


本書を中核におくと各科学分野がより理解できそうな気がしてきます。


以下に本書と整合しそうな、
若しくは共進化しそうな書籍を列記します。


進化理論:

リチャード・ドーキンス「利己的な遺伝子」「延長された表現型」「盲目の時計職人」

ダニエル・デネット「自由は進化する」「解明される意識」「ダーウィンの危険な思想」

脳科学:

アントニオ・ダマシオ「感じる脳」「無意識の脳 自己意識の脳」「生存する脳」

ジョセフ・ルドゥー「シナプスが人格をつくる」「エモーショナル・ブレイン」

心理学:

M・チクセントミハイ「フロー理論 喜びの現象学」「楽しみの社会学」

スティーブン・ピンカー「人間の本性を考える」「心の仕組み」

社会学:

アルジュン・アパデュライ「さまよえる近代」

サミュエル・ハンチントン「文明の衝突」

経営学:

クレイトン・クリステンセン「明日は誰のものか」「イノベーションの解」「イノベーションのジレンマ」

P・F・ドラッカー「イノベーションと企業家精神」「マネジメント 上下」

そして未だ読んでいませんが、


本書に出てくる経済学者ブライアン・アーサー「収益逓増と経路依存」は、


当然本書と整合するでしょう。
自己組織化と進化の論理―宇宙を貫く複雑系の法則 (ちくま学芸文庫)

その他の感想

Rubyist としてエキスパートを目指すための一冊
NEWS最高ですね
使い方次第?
直球問答の醍醐味ここにあり
中学生のいとこにクリスマスプレゼント☆
「知的資産経営」つまり「無形の強み」に気づいて活かす方法が臨場感をもって学べます!
一般家庭だとこれで十分すぎると思います
実践で使える基礎
初冬からインナーこみで年内から年初めまで行けそう
自作ネイルシールとして
カワイイし、便利。
失速するかと思いきや
物事を本質から考えるとは何か?
送無で嬉しい
使いずらいです
国産模試の中では今一番オススメ
真のリーダーは市井の中にいるのかも・・・
各航空会社の特色が丁寧に紹介されている。
初心者向けだと思う
日本のPS4で使えてます
商品名に誤りがあった
新型PS4(CUH-1200AB)では使えないという話も 追記:PS4のFW2.55で修正された模様
布製 安くても丈夫。
使用感は良かったけれど
いつもこれ!!
ダブルスラッガーの打力が魅力的です。
おくるみ
何十年か前に小学生だったあなたにお勧め
なかなかステキです!
戻る