内容の濃い教科書
この本と格闘する前提として、

1、
キャラクターモデリングをしたことがある
2、
ボーンをいじってみたことがある
程度の経験がないとちょっとついてゆくのがつらいと思います。

私はmetasequoiaのチュートリアルでキャラクターモデリングをし、
MMDで1作品作った程度で挑みましたが、
多機能さと高度な性能にかなりの咀嚼(そしゃく)作業が必要でした。


親切丁寧という内容ではありません。

分からない部分や、
分かりづらい部分はデータをダウンロードしてしっかり確認しながら進んだ方がよいです。

特に私が注意が必要だと思った点は、

・間接部分のモデリング(ローポリモデル)”モデリング中”には説明はないです
・まぶた周りのポリゴンの処理(ローポリモデル)しっかりやらないとモーフィングの時にクリーチャーが出来ます
・髪の重なりの処理(ハイポリモデル)実は本文にないことをやって奇麗にしてます。
その点はいちいち説明するとくどくなるので理解できます
・コンセントコードの長さの部分(ハイポリモデル)苦労しました。
うまくいかないのは多分バージョンのせい?
・電気のエフェクトとノードいぢり(ハイポリモデル)どうやっても本の通りにならないので諦めてます
他にも本の通りにやっているとつじつまが合わなくなる部分、
いつの間にか変更されている部分が出てきたりします。

作例がないのにその機能を使って作ってと言われたりもします。
(ハイポリ)
分かっているつもりで斜め読みをしないで、
じっくり読んで何が分からないのか、
どこから違っているのか、
自分で考えて問題点を明確にしながらデータと照らし合わせて進めてゆくと実は内容の濃いいい教材ではないだろうかと気づくと思います。


これで最後までついてゆけるなら他のどんなBlender本もやって行けると思います。

私にはお値段以上のやりがいのある内用でした。
が、
やっぱり苦労させられたので☆4つ。
キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 vol.3 -Blenderでつくる、ポリゴンキャラクター

その他の感想

天地反転サバイバル 
「攻略wiki見れば良い」なんて無粋な事を言うのは止めよう(震え声)
だったらこうしてみたら・・の言える大人に!
素敵なあずささん
インクの減りが…
あの頃私 夢を見てたの
鳩が来なくなった。
おすすめしたいです。
けむり当番
いろいろありましたね。
風呂場とキッチンに使用。素人でも簡単にできました。
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S用として購入
生地がいいです。
首の動かし方
また購入したいです⭐
勇気が出ました!
最良のもの
土台が・・・
なにしろマイナー楽器だから
はきやすい一足をお探しのかたへ
50年間、思考の軸ブレが無かった
友達に勧められて
光 真鍮丸棒 4丸×395mm BM395-4
サイズがおかしい
マメに使用するものでは無いが
お気に入りで毎日食べてます。
次世代でも固定できます。
後期女王様の入門にどうぞ!
なんとか貼れた~
戻る