ほんとに200万部?
先日、
駅を出た所でこの本を配っていた。

私は以前もこの本を家の近くの駅で何回ももらった事がある。
が、
そのときは読まなかった。

しかし、
今回の本には「200万部突破!」「20の言語に翻訳されたベストセラー!」
と自信たっぷりに書いてあったので暇つぶしにもなればと読んでみる事にした。

感想はというとほかの低評価の方と全く一緒。
自画自賛の嵐。

が、
私が気になったのはそこではない。
(タダで貰ったので中身はどうでも良かったので)
それは「20の言語に翻訳されて、
200万部?それってベストセラーなの??」という事だ。

単純計算で200万÷20カ国=1ヶ国あたり10万部売れたという事だ。

調べてみると、
日本には信者が47万人いるらしい。

信者の方のほうが、
一般人よりも持っている可能性は高いと考えると、

日本で売れた分のうち、
どのくらいが信者以外の方に買われた部数なのだろう?
さらに、
本の後ろに書いてある教会の電話番号に、
「この本はどこから出てるお金で買って配っているのか?」
と訪ねてみると、
信者が自分のお金で買って配っているという。

前述の通り、
私は家の近くの駅で、
何回も配っている所を見かけている。

しかも、
この配布活動は私の住んでいる県だけでなく、
他の県でも行われているという事らしい。

そんな事したら、
200万部なんてあっという間に売れてしまうのではないか?
それを、
あたかもとても売れたかのように言うのは詐欺なのではないのか?
本の内容に全然触れていないのは申し訳ないが、
中身を読んでも、
むしろこんなことが気になってしまうほどな内容だ。

私は家まで捨てずに持って帰ったが、
駅に捨てている人も見かけた。

それなのに結構な値段のするこの本を、
自分で買って配っている信者の方はもっと配り方を考えるか、
配るのをやめて、

その浮いたお金を平和の為に使うのが、
教祖様の生涯を世に知らしめるよりもずっと、
”平和を愛する世界人”だと思うのだが。
平和を愛する世界人として―文鮮明自叙伝

その他の感想

戦国時代みたいな色使い
丸まるクセを直す手間が必要です
ケースにひび割れ
VDSL方式でゲームをする方へ
ヒントは日本の江戸時代にあります
ブラウンカラーはなかなか
簡単施行の鉄板ワックス
エドガー・アラン・ポーの代表的作品をおさめる
ハイライト集ですね(ネタバレ注意!!)
屋根材と施行方法の解説が詳しい
続けているものだから…
働いている人、全員に読んでもらいたい!!
Very much like a commodity
いい~
使用時間が30分程度なので予備品として使用
光量においての指向性がかなり強く、おすすめしがたいです。
高品質で日本製にも引けを取らない
時々電動ドリルを使う程度なら十分
キム・スヒョン、男の魅力
Harry Gregson-Williams、いい仕事してます
感じる写真館
大きさ、重さ、機能性 文句なし
スニオタならば持っていても損はなし
イイッ!
待ちに待ったカラーウォーク!
雨降って地固め、さらなる飛躍へ
2冊目の購入
戻る