法人化のススメ
以前の会社法では、
株式会社は1000万円の資本金と三名以上の取締役、
一名以上の監査役が必要でした。

しかし、
06年の新会社法では、
株式会社は資本金0円、
取締役一人以上で設立できるようになりました。

(この一人株式会社を著者はマイクロ会社と名付けています。


個人業者にとって法人化は極めて大きなメリットがあり、

(1)収入を役員報酬・従業員給与等として親戚・家族に分散することができる。

(2)自宅を役員・従業員寮、
自家用車を社用車にする等により、
減価償却費を収入から差し引くことができる。

(3)その他、
PC購入費、
通信費、
交通費等も実質的な生活費も収入から差し引くことができる。

(4)法人として制度融資を受けることができるため株式会社としての有限責任が保証される。

 といった話をイソノ家を例にとって計算してみせます。


アメリカの類例が出てきたり、
世間話にも飛んで行ったりするので、
多少分かりづらくなっていますが、

要は日本における個人事業者の法人化のススメです。

結局、
法人化する事業をもっていない一般サラリーマンにはあまり縁のない事かも知れませんが、

国を挙げて法人を徹底的に優遇し、
アメリカ型の会社の多産多死社会を目指した法制度上の輪郭は、

改めて確認しておいた方が良いかも知れません。


なお「貧乏はお金持ち」とは個人の資産をマイクロ会社に渡すと個人としては貧乏になるが
会社を自在に使えるので事実上のお金持ちになれるという意味です。
貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する (講談社+α文庫)

その他の感想

私たちの弱みにつけこむ自由市場システムからいかに身を守り、社会を守るか
かわいいけど本当は怖い幻想郷
動画を中心としたバックアップ用途におすすめ。
説明中身と本機が合わないところあり。
計測や応用の方は重宝するのでは
これ1台で曲作りが完結出来る!
1/4にも出来ましたが、細かい連鎖が起こりやすく危ない
電動車椅子に付けました
なんとも・・・
感動の実話
コンサートの後に・・
ちょうど探していた商品でした
ホコリの混入に悩まされた事のある全ての人におすすめできる。
主人公の成長
結構色付けするタイプ?
RaspberryPi2 B で使えます
遠赤でジワッと暖めてくれる、やさしくて臭わないストーブ
一冊あっても
稀に見るサイズ
毎年買っていますが
近代日本洋画の先駆け
ちょっと粗悪
黄金コンビが生んだ『劇画』の傑作!!(第3巻)
色々振り回され結局使えず
おや?左右の定位が逆に…???
1サイズ小さいです
初心者にはうってつけの入門書
ダイソン充電器購入後
教科書タイプ
コスパはいいと思います
戻る