アリメツ55G500 横浜植木(株) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルアリメツ55G500 横浜植木(株)
発売日販売日未定
販売元横浜植木(株)
JANコード4961036110018
カテゴリカテゴリー別 » ガーデン用品 » 害獣・害虫対策用品 » 園芸用忌避剤

購入者の感想

小さな2mm強の黒いアリ(ルリアリ)に悩まされていたのですが、他社の製品は軒並みスルー。
半年にわたる戦いの末に、最後に行き着いた製品がこちらでした。

単品設置では数日様子を見ても掛からず「やっぱりこれも駄目かなぁ…」と思ったのですが、
彼らの好物(=動物性タンパク質)である、かつおぶしを混ぜたとたん、翌日には大量に群がっていました。
1週間ほど経過した今では、影も形も見当たりません…。本当に助かりました。
(※混ぜるものは卵黄などでも構いませんが、臭いや衛生面など考慮してかつおぶしが適任と思われます。)

鰹節を混ぜる際は、先にかつおぶし、その上からアリメツを垂らす、というのがお勧めです。
しっかりと鰹節にアリメツが浸透します。

もっと早く出会っていれば…と思ったのですが、どうやらこの製品、
薬局ではなく園芸店で扱っている事が多いらしく、なるほど、なかなか見かけなかった筈でした…。

ざっくりとしたアリの種類としては
■甘いものに群がっている
⇒吸蜜性のアリです。アリメツ本来のメインターゲットのため、単体でおそらく退治可能です。
■何故か使用していないティッシュに群がっている…。
⇒これがルリアリです。調べたところ市販の駆除剤が効かず、業者さんが退治する機会も多いのだとか…。
 まったくその通りで、他社製品には見向きもせず、上記の鰹節の混合餌でようやく退治できました。
 屋内への営巣頻度が高く、掘り進んだ巣は持たず床の隅の物陰などに営巣(巣を覗けば、床一面に広がるサナギとアリという卒倒モノの光景が拝めます…)、
 そのため危険を感じたり、現在環境が適切でないと感じると、数時間で引っ越しを完了させてしまうなど、機動力もあり厄介な種です。
 機械内部に営巣し故障原因となる(私の場合冷蔵庫内部に営巣されてしまいました…)事もあるため、見掛けた場合早期対策をお勧めいたします。
■他肉食性のアリ・体が大きい
⇒単体、もしくは鰹節の混合で掛かるかもしれません。他社の顆粒状の駆除剤も有効と思われます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

アリメツ55G500 横浜植木(株)

アマゾンで購入する
横浜植木(株)から発売されたアリメツ55G500 横浜植木(株)(JAN:4961036110018)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.