小山裕史のウォーキング革命~初動負荷理論で考える歩き方と靴 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル小山裕史のウォーキング革命~初動負荷理論で考える歩き方と靴
発売日販売日未定
製作者小山 裕史
販売元講談社
JANコード9784062143752
カテゴリ » ジャンル別 » 暮らし・健康・子育て » 家庭医学・健康

購入者の感想

初動負荷トレーニングと出会って4年が経ちました。鳥取のワールドウイングに行くたびに、先生はもちろんコーチの方々にも驚かされてばかりなので、この本を読むにあたって「そう簡単には驚かされないぞ」という気持ちで読みました。もちろん、そんな気持ちで読んでも又驚かされちゃいました。
 普段当たり前のように行われている「歩く」という動作ですが、その「歩く」という動作が間違った形で行われていることで、こんなにも人体に悪影響を及ぼしているとは・・・恐怖さえ感じてしまいます。しかしその事実がここまで詳しく解明され、しかもこのように本になったということは、このことが世に知れ渡る良いきっかけになることと思います。それは、暗闇の中に一筋の光が見えたといっても過言ではないでしょう。
 そして、その歩くという動作にかなりの影響を与えている「シューズ」。今回このシューズのこともかなり深いところまで研究、解明されています。今まで良かれと思って履いていたシューズ、体は疲れるけど「シューズとはこんなものだ」と決め付けていたシューズ。この考えも、いい意味で見事に打ち砕かれました。本当にこの「BeMoLoシューズ」を履くと、体の疲れ方が全然違うのを感じます。トレーニングのときやジョギングのときは、初動負荷理論にのっとった理想の体勢や、動作がやりやすいし、普通のシューズだと飛行機に乗ったり車でロングドライブしたりすると、その後は体が凝ったり張ったりするのがわかりますが、「BeMoLoシューズ」を履いているだけで、体が凝ったり張ったりしてくることがほとんどなくなりました。できればずーっと履いていたいです。この初動負荷理論で解明された「歩く」という動作の真意、魔法を越えた科学のシューズ「BeMoLoシューズ」が世界中の人々にとって当たり前になるよう願います。
 今回の本の中で僕が一番衝撃を受けたのが、「第7章 歩き方とシューズが医療保険制度破綻を救う(レッスン編)」の中の「ステップ6

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

小山裕史のウォーキング革命~初動負荷理論で考える歩き方と靴

アマゾンで購入する
講談社から発売された小山 裕史の小山裕史のウォーキング革命~初動負荷理論で考える歩き方と靴(JAN:9784062143752)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.