Intel Dual Band Wireless-AC 7260 867 Mbps+ Bluetooth 4.0 7260HMW の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルIntel Dual Band Wireless-AC 7260 867 Mbps+ Bluetooth 4.0 7260HMW
発売日販売日未定
販売元Intel
JANコード登録されていません
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » PCパーツ » ネットワークカード

購入者の感想

NECのWG1800HPと最高866.7Mbpsでの通信が可能です。
Atherosのチップを入れていた時よりも、PCの起動が速くなりました。

ただし、残念なことにmini PCIにUSBの結線が来ていないとBluetoothがデバイスマネージャーで検出しませんでした。
また、有名な話ですが、レノボにも入れてみたらBIOSで蹴られました。

<参考>
我が家にある2台のVAIOノートでは、下記の条件でBluetoothが認識したり、認識しなかったりしました。

■7260でBluetooth機能が使えた換装前の標準カード
インテル Centrino Wireless-N 2230(2.4GHz帯の11b/g、Bluetooth4.0 LE)

■7260のBluetooth機能を検出できなかった換装前のカード
Atheros AR9485WB-EG(2.4GHz帯の11n、Bluetooth4.0 LE)

ドライバーの問題と考えていますが、Bluetoothが認識してもBluetoothデバイスとちゃんと通信できません。最新のLinuxカーネルだと対応しているらしいです。ということは、Windows7/8/8.1でもドライバーがアップデートされれば使えるかもしれません。
現時点では別のBluetooth USB ドングルでしのいでいます。

アクセスポイントがAC対応になったのでノートPCも変更したく購入
NECのアクセスポイント(NEC AtermWG1800HP)との接続も問題なくできております。
速度は鉄筋コンクリートマンション隣の部屋で実測120Mbpsほど出ています。
ルータがWZR2-G300Nでの接続ではハイビジョン動画が飛び飛びでしたが
レスポンスがよくなったのか このカードとNEC AtermWG1800HPが150Mの接続でも飛ばなくなりました。
満足しています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Intel Dual Band Wireless-AC 7260 867 Mbps+ Bluetooth 4.0 7260HMW

アマゾンで購入する
Intelから発売されたIntel Dual Band Wireless-AC 7260 867 Mbps+ Bluetooth 4.0 7260HMW(JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.