AULOS(アウロス)シンフォニー ソプラニーノリコーダー バロック式 507B(E) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルAULOS(アウロス)シンフォニー ソプラニーノリコーダー バロック式 507B(E)
発売日販売日未定
販売元トヤマ楽器
JANコード2000074008702
カテゴリ管・吹奏楽器 » 木管楽器 » リコーダー » ソプラニーノリコーダー

購入者の感想

このソプラニーノは、5本目、アウロスでは最初のソプラニーノだ。これまで使ってきた(ソプラニーノ)のは、メック社製が1本、ヤマハ製が3本。いずれも長所あるいい楽器だが、プラスチック製では、今回のアウロスがダントツで一番だろう。足管が調整できる(ほかのはできない)のが感激もの!管は太めに作られていて、そのぶん音が丸く感じられる。音程、レスポンスとも申し分ない。買いたてにもかかわらず、これだけよく鳴る楽器も珍しい。さすがトヤマ楽器だ、と感心した。

ピタゴラスイッチのテーマ曲の旋律を奏でるために必要な音域の楽器で、
小さいのでバッグにも楽々入ります。

ただし、持ち運びには便利なのですが、
高音というのはイメージとして耳に刺さってくるようなところがありますから、
ピーピーとうるさいのが苦手な人が"どれか一本だけ選ぶ"としたら、
ソプラノかアルトを選んだほうが納得出来ると思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

AULOS(アウロス)シンフォニー ソプラニーノリコーダー バロック式 507B(E)

アマゾンで購入する
トヤマ楽器から発売されたAULOS(アウロス)シンフォニー ソプラニーノリコーダー バロック式 507B(E)(JAN:2000074008702)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.