Raspberry Pi〔実用〕入門 ~手のひらサイズのARM/Linuxコンピュータを満喫! (Software Design plus) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルRaspberry Pi〔実用〕入門 ~手のひらサイズのARM/Linuxコンピュータを満喫! (Software Design plus)
発売日販売日未定
製作者Japanese Raspberry Pi Users Group
販売元技術評論社
JANコード9784774158556
カテゴリ » ジャンル別 » コンピュータ・IT » ハードウェア・周辺機器

購入者の感想

Raspberry piの解説本はたくさん出ていますが、農業用ロボットを開発している人が分担執筆しているとのことで購入しました。Raspberry piの生い立ちから、日本での黎明期の話題も載っています。初版第2刷なので、第1刷の本文に第2刷時点での補足記事が加えらた構造になっています。そのため、いきなり本書の記事に添ってRaspberry piに取り掛かると初期設定でハマることに(Excel2007のマニュアル本を見ながらExcel2010を動かすような感じ)。まず、ざっと全体を読んでから実作業に入ることをお勧めします。
[実用]入門と書かれているとおり、とりあえず書いてある手順にそって進められるようになっていますが、ゲームの攻略本ではないので、Linuxの知識を仕入れながら読んだほうが理解が早まると思います。ということで☆4つです。

入門ってことだったので、購入した。
内容が、偏っていてもっと困ったときに利用できるよう書いて欲しかった。
結局、インターネットで調べたほうが多く、バージョンの違いなどでかなり時間がかかった。
・内容・・・普通。
・購入方法が長い(いらないとまではないが、長いのでは?)
・絵と文字のバランスがよく、読みやすかった。

Raspberry Pi「実用」入門 実際に使ってみて

実際に本書に従いセットアップから始めました。今のところ大きな問題は無いのですが、ところどころ判り難い処が有り時間が掛かりました。
が、そういう問題を解決してゆくのも楽しいのでOKでしょう。
コマンドでPCを動かす経験のない人(Windows投GUIから始めた人)は一寸大変でしょう。
私の場合はPCだとDOSでの操作経験が有りました。
その前のIBMのタイプらーたからコマンドを入れて操作する「電子計算機」の経験が有りました

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Raspberry Pi〔実用〕入門 ~手のひらサイズのARM/Linuxコンピュータを満喫! (Software Design plus)

アマゾンで購入する
技術評論社から発売されたJapanese Raspberry Pi Users GroupのRaspberry Pi〔実用〕入門 ~手のひらサイズのARM/Linuxコンピュータを満喫! (Software Design plus)(JAN:9784774158556)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.