禅がすすめる力の抜き方: 焦らない、気にしない、考えすぎない (知的生きかた文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル禅がすすめる力の抜き方: 焦らない、気にしない、考えすぎない (知的生きかた文庫)
発売日販売日未定
製作者平井 正修
販売元三笠書房
JANコード9784837985778
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 倫理学・道徳 » 倫理学入門

購入者の感想

座禅の作法を解説した本ではない。座禅の準備となる心の構えを説いた本だ。座禅を組むことがそのまま悟り(只管打坐)と道元は説いたが、座禅の前にしなければならないことがあると著者は言う。それは心の準備と構えである。座禅を組む書院造りの部屋は何もない空間である。「空の空間」を作りだし、座禅に集中出来る環境を整える必要がある。座禅部屋に物があると、それとの関係性が煩悩が生まれる原因となるからだ。
では、どうすればよいか?自分の部屋を掃除して何も置かれていない「空の空間」を作り出すことだ。「掃除即座禅」、「掃除即悟り」なのだ。道理で本書は座禅の作法が書かれていないのだ。そのようなものは初心者には必要ない。まったく驚きの本だ。本書には誰でも実践出来る当たり前のことしか書かれていないが、これが悟りへの道である。
ウソだと思う人は本書を読まれるとよい。日常生活そのものが座禅=悟りなのだ。素晴らしい本だ。お勧めの一冊だ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

禅がすすめる力の抜き方: 焦らない、気にしない、考えすぎない (知的生きかた文庫)

アマゾンで購入する
三笠書房から発売された平井 正修の禅がすすめる力の抜き方: 焦らない、気にしない、考えすぎない (知的生きかた文庫)(JAN:9784837985778)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.