カヤバ(KYB) GASリヤショック SG325 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルカヤバ(KYB) GASリヤショック SG325
発売日販売日未定
販売元カヤバ(KYB)
JANコード4909500485521
カテゴリカテゴリー別 » バイクパーツ » サスペンション » リアショック

購入者の感想

Dio110(JF31)に装着。カバーの分解で手間はかかりますが、純正との交換のみでポン付けできます。リアの車高をVISION並みに高くしてフロントのキャスター角を立てるのも目的でしたので、狙い通りハンドリングが軽快になりコーナーが楽しくなりました。フロントのグリップも増して安定した感じです。Dio110の直進安定性は元から素晴らしい出来ですが、低速でフラつくなどの劣化は感じません。カラーリングが古臭い事と、シート高が上がる事を許せるならお勧めです。

多走行の純正サスがヘタっており、交換するとしても純正サスの性能は知れているので社外サスを検討していた。
社外サスの中でヴェクスター用と明記している物はカヤバとビチューボくらいしかない。
どちらの商品も店頭に置いているところを見たことがないので、事前に現物を見て検討することができない。
インプレも殆ど見かけない。
そこで値段が安いカヤバを試しに購入した。

「長所」
・馴染みが出た後は、しなやかに動いてくれる。
 一万円弱で買えるサスとしては十分及第点に達している動きだと思う。
 自分は出荷時に設定されていたプリロード2段目が丁度よかった。
 馴染みが出るまでは原則通り1段目で使用。
 全段試したが、細かい段差でコンコンと跳ねず、かつ底付きが最も少ないのは2段目だった。
 1段目では柔らかい反面、底付きの仕方が酷い。
 3段目では路面の細かい凹凸に対してストロークせずにコンコンと拾ってしまうので硬すぎる。
 出荷時から2段目に設定してあったのは、理由があったものと解釈した。
・長距離走行時もヘタリは少ない。
 ガスショックなので、オイルダンパーのみのサスとは違い、数十キロ連続で走行しても減衰が甘くなってくる様子はあまりないと思う。
・プリロード調整しやすい。
 ヴェクスターのリアサス回りは非常に閉鎖的な構造をしているが、プリロード調整金具が何とかアクセスできる場所にあるので助かった。
 物によっては調整の度にエアクリボックスを外さないといけないので、その点は非常に有難い。
・純正比で1cm短い点は意外と気にならない。
 購入前は長さが純正サスと比べて1cm短い点を懸念していたが、装着してみるとあまり変化を感じなかった。
 純正比で5mm長い別のサスを装着した時は変化を感じられ、腰高になり、曲がり易くなったとも感じた。
 感覚は個人差があると思うが、少し低くなる分には変化を感じにくいものなのだろうか。

「短所」
・ストローク長が短すぎる。

ベンリィ110の純正リアサスは重い荷物を積むためなのか、単に安いからなのかクッション効果が低く乗り心地が悪い。
そこで評価の良いカヤバショックに交換しました。結果はかなり良いですね。リンク機構もなく10インチタイヤゆえに荒れた路面では衝撃を感じますが、標準サスよりはずっとマシです。
取り付けに関してはメガネレンチを使えば、カバー類やエアクリーナを外す必要もなくポン付け可能です。上側のボルトはサイドカバーを下側にたわませると抜けます。体重60kgの私1人で乗った場合、プリロード最弱では底付きしました。最弱から2~3段目に合わせるといいみたいです。タンデムや重い荷物を積む場合は適宜調整するといいでしょう。プリロード調整はフックレンチがあったほうがやりやすいです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

カヤバ(KYB) GASリヤショック SG325

アマゾンで購入する
カヤバ(KYB)から発売されたカヤバ(KYB) GASリヤショック SG325(JAN:4909500485521)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.