ラトックシステム パソコン自動切替器 USB接続DVI/Audio対応(4台用) REX-430UDA の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルラトックシステム パソコン自動切替器 USB接続DVI/Audio対応(4台用) REX-430UDA
発売日2009-03-20
販売元ラトックシステム
機種Not Machine Specific
JANコード4949090410091
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » PCアクセサリ・サプライ » 切替器

購入者の感想

モニター (iiyama E2473HDS) が待機状態に成らないので、FAQ を検索してみたのですが、

> Q パソコンの電源を切った(またはスリープ状態にある)のですが、モニターが待機状態になりません。
> モニターはDVI入力を監視しており、信号の入力がなくなると待機状態となりますが、モニターによっては切替器から送出され続けているごく微弱な信号によって、待機状態にならないものがあります。本製品での対策はできませんので、ご了承ください。
http://www.ratocsystems.com/services/faq/230uda/index.html

と成ってました。
待機時は、手動でモニターの電源を切っていますが、自動切替機ユーザーにその一手間は痛いですね。
他に、USB ポートは必ず繋がないといけないと成っていますが、いずれかのポートから給電されていれば、問題無く使えるみたいです。
ただ、本体のランプが点滅した侭に成りますが…

あと、一寸作りが粗くて、ACアダプタの差し込み口がひん曲がってました。
肝心の切り替え機能は、全く問題がなく快適なので、いろいろ細かい部分が、かなり残念ですね。
DVI 対応 4 ポート KVM では安価な製品なので、しょうがないかな。(^^;;

※ iiyama の、B2712HDS, B2776HDS では、問題無く待機状態に成りました。
E2473HDS の方も、ポート 1, 2 では待機状態に成りますが、3, 4 では問題があるみたい。
LCD コントローラメーカーの違いで相性があるのかな?

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ラトックシステム パソコン自動切替器 USB接続DVI/Audio対応(4台用) REX-430UDA

アマゾンで購入する
ラトックシステムから発売されたNot Machine Specificで遊べるラトックシステム パソコン自動切替器 USB接続DVI/Audio対応(4台用) REX-430UDA(JAN:4949090410091)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.