パナソニック セラミックヒーター ホワイト DS-F1206-W の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルパナソニック セラミックヒーター ホワイト DS-F1206-W
発売日2016-09-01
販売元パナソニック(Panasonic)
JANコード4549077755285
カテゴリ家電 » 空調・季節家電 » 電気暖房 » セラミックヒーター

購入者の感想

前の型を購入して使っているのですがデザイン変更だけみたいなので、
現在取り扱いのあるこれに具体的な使用エピソードを書いておきます。
(追記:読み直したらどえらい長文になってました申し訳ない;)

★小さいお子さん、高齢の方におすすめな安全性
我が家の場合、子が小さかった頃、脱衣所をどう温めるか思案しての選択でした。
よくある電気ストーブは、表面がとんでもなく熱くなって子供に危険ですからね。
でもこれなら吹き出し口が下の方で温度も低め、触れる可能性のある上部や前面も
安全で、うっかり押してしまうスイッチの形でもなくて、火傷の心配がないんです。

年老いた親が泊まりに来た際も、安心で良かったですよ。
風呂上がりは 健康な人でも ふら~っとすることがありますから。
電気ストーブだと、足元おぼつかない親が おっとっと!と手をついたり、
万一 その上に倒れこんでしばらく気を失ってたらどうしよう、と心配になり。
入浴少し前からこれで温め、風呂あがりまでつけたまま、安全に入浴してもらいました。

★タイマーは絶対にあったほうがいい!
タイマーは必須機能です。入浴前にちょっとつけておこう、と出来て便利で。
(テレビに熱中してて「入るの忘れてた!」 笑 となっても消えててくれて安心)
そして我が家の場合、その場にいても日常必ず「タイマーでON」するのです。
どっちにしろひねるスイッチで、操作性は変わりませんから。

というのも実は、「使用時間=電気代」を意識できて良いんですよね。
「20分使おうっと」で、ちゃりーん10円。 「10分で済んだわ」、はい5円、みたいな。
使った時間がハッキリするので、電気代がわかりやすいですね。
セラミックならではの「電気代どうなるかわからなくて使うの怖いぃ!」にならずに済むんです。 
1時間で約30円、それを1か月で900円など目安にして上手に使うといいと思います。
(この話は「強」運転の場合です。弱ならざっと半分強で計算を。 ※1kwh26円で書いてます)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

パナソニック セラミックヒーター ホワイト DS-F1206-W

アマゾンで購入する
パナソニック(Panasonic)から発売されたパナソニック セラミックヒーター ホワイト DS-F1206-W(JAN:4549077755285)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.