同人誌のデザイン - 手に入れたくなる装丁のアイデア の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル同人誌のデザイン - 手に入れたくなる装丁のアイデア
発売日2017-11-13
製作者井上綾乃
販売元株式会社ビー・エヌ・エヌ新社
JANコード9784802510691
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 本・図書館 » 本・書誌学

購入者の感想

2017年11月10日、書店にて購入。
結論から言うと、値段以上に充実した内容の本に感じました。

【こんな人にオススメ】

①センスある”同人誌”の表紙の実例をたくさん見たい
②かつ、その表紙の加工方法や使っている用紙の種類を知りたい
③でも、表紙を作る上の基礎知識(レイアウトや配色の考え方、印刷再現性など)も少しは解説があってほしい…
④現在、表紙にどんな加工が出来るのか知りたい(この本ではしまや出版さんで出来る方法が載っています)
⑤この本の表紙デザイン自体が手に取りやすい(個人的な好みですが;)

自分が見たデザイン本の中でも①~⑤、全てを満たす本は、この本しかありませんでした。
特に①と②、1番知りたい事だったので本当にありがたい…。

この本の半分近くは実例ページです。
実例は漫画本だけではなく、小説や
イラスト本、写真集もあります。
(小説の実例数は6つほど、写真集は1つありました)

自分が気になっていた実例に使われている用紙や加工方法は以下のように紹介されています。

・カテゴリ(漫画なのか、小説なのか等)
・綴じ方(無線綴じなのか平綴じなのか)
・本のサイズとページ数
・紙(表紙、本文、帯、遊び紙それぞれ紹介)
 ※「両更クラフト129.5kg」のように紹介されているので、気になったらネットで検索出来るのが個人的に本当にありがたいです
・加工方法(PP加工、使用特色、箔の種類など)

表紙1つに付き、2ページ(左に表紙全体の写真、右に表紙のこだわり)を紹介しています。

只、以下の情報は紹介されていませんでした。

・表紙がオンデマンド印刷なのか、オフセット印刷なのか
・表紙を刷った印刷所(載っている実例と無い実例があります)

同人誌表紙デザイン(タイトル作成など)を行う上でのイラストソフト(この本ではAdobe

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

同人誌のデザイン - 手に入れたくなる装丁のアイデア

アマゾンで購入する
株式会社ビー・エヌ・エヌ新社から発売された井上綾乃の同人誌のデザイン - 手に入れたくなる装丁のアイデア(JAN:9784802510691)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.